ホーム > 埴輪(はにわ)をつくろう(R6年4月14日)

ここから本文です。

更新日:2024年4月22日

埴輪(はにわ)をつくろう(R6年4月14日)

埴輪づくりは、昨日の土器と同じように「輪積み」で作ります。土器と大きく違うのは、底がないことです。

今日は、3種類の見本から作りたいものを選んでもらいました。「人(踊る埴輪)」「鳥」「イノシシ(犬)」です。途中まで作り方は同じですが、作りたいものによって、仕上げの方法が違います。学年が違う子どもたち、本当に一生懸命に取り組みました。保護者の皆さまの協力・温かい見守りも、子どもたちのがんばる力になったように思います。

04haniwa1..04haniwa2..04haniwa3

04haniwa4..04haniwa5..04haniwa6

04haniwa7..04haniwa8..04haniwa9

ここからは、「人(踊る埴輪)」「鳥」「イノシシ(犬)」の形にしていく様子です。困ったら、先生たちが、優しく教えてくださいます。

04haniwa10..04haniwa11..04haniwa12

04haniwa13..04haniwa14..04haniwa15

04haniwa16..04haniwa17..04haniwa18

04haniwa19..04haniwa20..04haniwa21

04haniwa22..作品は4月29日(日・祝)に野焼きで焼成します。

 

 

お問い合わせ

部署:播磨町郷土資料館

住所:加古郡播磨町大中1丁目1番2号

電話番号:079-435-5000

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?