ホーム > 個人情報の取り扱いについて
ここから本文です。
更新日:2016年3月1日
播磨町では、情報化社会の急速な進展に対し、個人の権利や利益の侵害を未然に防ぐため、「播磨町個人情報保護条例」を施行しました。
この条例は、播磨町における個人情報の取り扱いのルールを定めるとともに、住民の方々が自分の個人情報を知る権利などを定めています。
この播磨町ホームページにおいてもこの条例に基づき、個人情報の保護に関し必要な措置を講じるとともに、町の実施機関(以下、「町」といいます。)が取り扱う個人情報の適正な管理に努めます。
氏名、住所、思想、健康状態、学歴、職業、所得など個人に関するすべての情報で、個人が特定されるものをいいます。
また、それだけでは個人を特定できない情報であっても他の情報と組み合わせることにより、特定することができる情報も個人情報に含まれます。
播磨町ホームページでは通常、個人情報を明かすことなくご利用いただけます。
ただし、町政に関する問い合わせせやご意見、アンケート調査などには、返信(回答)や分析に必要なため、氏名、連絡先などの記入をお願いしております。
なお、町が個人情報を収集するときは、収集目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内で原則として本人から収集します。
思想、信条および宗教に関する個人情報、病歴その他個人の特質を規定する身体に関する情報、犯罪歴に関する情報、その他社会的差別の原因となるおそれのある情報は原則として収集しません。
お預かりした個人情報は「播磨町個人情報保護条例」に基づき取り扱い、原則として町が収集した個人情報は収集目的以外の目的で利用したり、オンライン結合による外部提供は行いません(ただし、本人の同意があるときなど播磨町個人情報保護条例で定める場合を除きます)。
また、町が保有する個人情報は正確かつ最新なものに保つとともに、不要となった個人情報は速やかに廃棄するなど安全かつ適正な管理に努めます。
誰でも町の保有する自分の個人情報について開示(一部開示できない情報があります)・訂正・削除(開示を受けた自分の個人情報に誤りがあるとき)を請求することができます。
播磨町ホームページに設置されている規定のフォームにより個人情報を収集する際には、原則としてデータを暗号化して行います。
播磨町ホームページでは、Google Analyticsを利用してアクセス解析を行っております。Google Analyticsでは、ホームページの利用状況を解析するため、クッキーを使用しています。アクセス解析では、リンク元、検索ワード、ご利用のプロバイダ、閲覧環境(OSやブラウザ)等の情報が分かりますが、個人を特定する情報は一切含まれませんのでご安心下さい。
播磨町ホームページでは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「ボタン」を設置しています。SNSにログインした状態でページを閲覧した場合、当該「ボタン」を押さなくともユーザーID・アクセスしているページ等の情報が自動で当該SNSに送信されることがあります。詳しくは「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」(個人情報保護委員会ホームページ)をご覧ください。
なお、各SNSのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
この内容は、播磨町ホームページ(https://www.town.harima.lg.jp以下のディレクトリ)においてのみ適用されます。関係機関や本町ホームページからのリンク先などにおける情報の取り扱いについては、それぞれの組織の責任において行われることになります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください