ホーム > 播磨町乳幼児一時預かり事業について
ここから本文です。
更新日:2025年7月1日
令和7年7月1日より一時預かり事業を開始しました。
リフレッシュや日常生活上の突発的な事情等により、一時的に乳幼児の預かりを必要とする保護者が一時的な預かりを利用しやすいよう、町内に待機児童が多い3歳未満の乳幼児を対象とした一時預かりの場を新たに設置することによって安心して利用できる環境を整備し、保護者の子育ての負担軽減を図ることを目的としています。
下記のすべてに該当している方が対象となります。
・播磨町在住
・利用日において生後57日から3歳未満の児童
・チャイルドケアハウスみっちゃん家(播磨町宮西1丁目8番18号)
毎週水曜日 9時00分~12時00分(生後57日~3歳未満)
・南部子育て支援センター(播磨町北本荘3丁目2番31号)
毎週水曜日 12時30分~15時30分(生後57日~1歳未満)
・うめかわ助産院(播磨町北野添1丁目12番8-1号)
毎週金曜日 9時00分~12時00分(生後57日~1歳未満)
※祝日や年末年始等で実施しない日もございますので、お申し込みの前に下記の事業者に確認していただくことをお勧めします。
1時間当たり700円
播磨町乳幼児一時預かり事業申し込みフォーム(外部サイトへリンク)
事業者名:てるてるはりま労働者協同組合(TEL:080-9019-4709)
代表者名:七瀧 悠子
所在地:播磨町宮西1丁目8番18号
※当事業についての問い合わせは上記の事業者にお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください