ホーム > イベントカレンダー > 大中遺跡の絵を描こう

ここから本文です。

更新日:2025年4月6日

大中遺跡の絵を描こう

大中遺跡公園の中で、復元住居の絵を描きましょう。木々の緑が美しい季節に、外で写生をします。
まず、外で復元竪穴住居をクレヨンで写生します。外で絵を描く楽しさを味わってください。
次に、学習室で、絵の具を使って色を塗ります。絵の具の使い方は、先生がていねいに教えてくださいます。

 ○低学年の人は、1時間半を目標に仕上げます。
 ○高学年の人は、最長2時間を目標に仕上げます。
 ■雨天の場合は、室内で土器や埴輪の絵を描きます。(写生)

ewokaku1

復元竪穴住居を見ながら、クレヨンで写生します。。

ewokaku

困ったら、先生が優しくアドバイスをしてくださいます。

ewokaku2

絵の具を使って、仕上げていきます。

開催日時

  • 2025年5月10日(土曜日)

午後1時30分~3時30分(5分前までに受付をすませてください。)

対象

小学生(低学年の人は、保護者の方も一緒にお願いします。)

募集人数

8名(先着順)

費用

100円

申込方法

電話または窓口まで。

※4月24日(木曜日)午前10時から、参加申し込みを受け付けます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町郷土資料館

住所:加古郡播磨町大中1丁目1番2号

電話番号:079-435-5000

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?