ホーム > 防災・安全 > 防災 > 南海トラフ地震臨時情報について

ここから本文です。

更新日:2025年9月11日

南海トラフ地震臨時情報について

南海トラフ地震臨時情報は、南海トラフ沿いで異常な現象を観測された場合や地震発生の可能性が高まっていると評価された場合等に、気象庁から発表される情報です。情報名の後にキーワードが付記され、「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」等の形で情報発表されます。

南海トラフ地震臨時情報については、「調査中」「巨大地震注意」「巨大地震警戒」の3種類があります。

南海トラフ地震臨時情報が発表された時にすべきこと

南海トラフ地震臨時情報が発表されたからといってすぐに避難をする必要はありませんが、大規模地震発生の可能性がないわけではないので、日頃からの地震の備えを再確認し、地震が発生したらすぐに避難できるよう準備しておきましょう。

詳細はこちら(外部サイトへリンク)

参考

南海トラフ地震臨時情報が発表されたら! : 防災情報のページ - 内閣府 (bousai.go.jp)

Webハザードマップ:https://www.town.harima.lg.jp/hazardmap/web/index.html

 

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部危機管理課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0991

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?