広報はりま2022年3月号
- P1:表紙(PDF:218KB)
- P2~3:町の職員数や給与の状況をお知らせします(PDF:202KB)
- P4~5:町の職員数や給与の状況をお知らせします、「スマホ持ってるけど、QRコードって何?どうやって読み込むの?」というあなたのためのお知らせです(PDF:332KB)
- P6~7:高齢者タクシー料金助成券を送付します、年金、「緑の拠点施設」の建設延期について(PDF:238KB)
- P8~11:住民税非課税世帯などに臨時特別給付金を給付します、3月は「自殺対策強化月間」です、情報のページ(PDF:725KB)
- P12~13:健康と保健、子育て(PDF:1,176KB)
- P14~17:催し&施設ガイド、播磨町の教育(PDF:993KB)
- P18~21:播磨町の教育(PDF:1,439KB)
- P22~23:町制施行60周年記念「冠事業」を募集します、まちアド通信、梅谷七右衛門清政(PDF:974KB)
- P24~25:相談窓口、あんぜん・あんしん暮らしのメモ帳、成年後見相談でお話しませんか?(PDF:342KB)
- P26~27:トピックス、町政レポート、わんぱくはりまっこ(PDF:431KB)
- P28:18歳になる君へ(PDF:697KB)
声の「広報はりま」3月号
声の「広報はりま」はボランティアグループ「のぎく」のご協力により作成されています。
目次(MP3-1,098KB)
- オープニング(MP3-495KB)
- 町の職員数や給与の状況をお知らせします(MP3-5,653KB)
- 「スマホ持ってるけど、QRコードって何?どうやって読み込むの?」というあなたのためのお知らせです。(MP3-1,775KB)
- 高齢者タクシー料金助成券を送付します(MP3-2,058KB)
- 年金(MP3-1,794KB)
- 「緑の拠点施設」の建設延期について(MP3-661KB)
- 住民税非課税世帯などに臨時特別給付金を給付します(MP3-1,611KB)
- 3月は「自殺対策強化月間」です(MP3-1,182KB)
- 情報のページ(MP3-1,324KB)
- 福祉(MP3-1,142KB)
- 暮らし(MP3-2,161KB)
- 防災・安全(MP3-2,844KB)
- 募集(MP3-528KB)
- 健康と保健
- 健康教室・講座・イベント(MP3-358KB)
- 新型コロナウイルスワクチン接種(3回目)の接種券を発送します(MP3-506KB)
- 新型コロナウイルスに関する相談先(MP3-542KB)
- 3月のいきいき保健相談(MP3-1,033KB)
- 子育て
- 子育て応援すくすくタイム(MP3-857KB)
- 3月のすくすく保健行事と相談(MP3-1,230KB)
- 子育て支援センターわくわくニコニコの活動の3月の予定(MP3-776KB)
- 催し&施設ガイド
- 催しと施設のお知らせ(MP3-725KB)
- 中央公民館(MP3-259KB)
- 郷土資料館(MP3-438KB)
- 図書館(MP3-1,449KB)
- スポーツクラブ21はりま(MP3-338KB)
- 地域連携交流施設(MP3-679KB)
- 加古郡リサイクルプラザ(MP3-963KB)
- 県立考古博物館(MP3-830KB)
- 施設・登録団体、各種団体からのお知らせ(MP3-1,836KB)
- 播磨町の教育
- 令和3年度播磨町の教育(MP3-7,291KB)
- 町制施行60周年「冠事業」を募集します(MP3-1,023KB)
- まちアド通信(MP3-814KB)
- 郷土に尽くした苦労人庄屋梅谷七右衛門清政(MP3-1,156KB)
- 相談窓口(MP3-4,494KB)
- あんぜん・あんしん暮らしのメモ帳(MP3-920KB)
- 成年後見相談でお話しませんか?(MP3-974KB)
- トピックス(MP3-2,501KB)
- わんぱくはりまっこ(MP3-100KB)
- 町政レポート(MP3-884KB)
- 18歳になる君へ(MP3-705KB)
- 楽屋裏(MP3-277KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください