ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
令和元年8月7日よりマンホールカードの配布を行っています。
マンホールカードとは、下水道広報プラットホーム(事務局:公益社団法人日本下水道協会)が行っている下水道の広報活動の一つとして、各自治体と共同して作成し無料で配布するものです。
下水道広報プラットホームの監修のもと、平成28年4月1日からマンホールカード第一弾の配布が始まりました。
本町も下水道の啓発活動の一環として、広く町民の皆様に下水道事業に対する興味・関心を持っていただくため第10弾から参加し、令和元年8月7日よりマンホールカードの配布を行っています。
詳細は以下の下水道広報プラットホーム(GKP)のホームページでご確認ください。
下水道広報プラットホームHP(外部リンク)(外部サイトへリンク)
播磨町郷土資料館(播磨町大中1丁目1番2号、電話079-435-5000)
兵庫県立考古博物館および播磨町上下水道課窓口での配布は行っていません。
播磨町郷土資料館の開館時間をご確認ください。
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)
隣接する大中遺跡公園駐車場は、週末を中心に満車となることが頻発しておりますので、来館の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。満車の場合は、野添であい公園駐車場か土山駅周辺の民間駐車場にお回りいただきますようお願いいたします。
在庫あり。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください