ホーム > 観光・文化・スポーツ > 郷土資料館 > 歴史講座(3月6日更新)

ここから本文です。

更新日:2024年3月6日

歴史講座

皆様方の興味・関心が高い内容を中心に、郷土の歴史や文化、文化財、東播磨地区から県内など、広い範囲でテーマを取り上げ、講座を開催します。

また、2回目は特別展と関連した講座を計画し、特別展への理解を深める手立てとなるよう工夫しています。

 ※受講料:無料・各回先着80名

 ※場所:播磨町中央公民館、県立考古博物館など

 ※申し込み:播磨町郷土資料館・電話または来館・☎079-435-5000

 

【3月6日更新】令和6年度 歴史講座(現在の年間予定計画)

第1回歴史講座

日時:令和6年6月1日(土曜日)・午後2時~午後3時30分

内容:「ジョセフ・ヒコと新聞」関係【テーマ詳細は、決まり次第お知らせします】

講師:山口 豊 氏(武庫川女子大学教育学部・教授)

場所:播磨町中央公民館

第2回歴史講座

日時:令和6年11月17日(日曜日)・午後1時30分~午後3時(予定)

内容:未定

講師:未定

場所:県立考古博物館

第3回歴史講座

日時:令和7年2月11日(火曜日・祝日)・午後2時~午後3時30分

内容:甲冑(かっちゅう)を楽しむ【テーマ詳細は、決まり次第お知らせします】

講師:岡田 平三 氏(加古川市東消防署、日本甲冑武具研究保存会)

場所:播磨町中央公民館

 

 

令和5年度 歴史講座 (すべて終了しました)

【第3回歴史講座】

日時:令和6年2月11日(日曜日)・午後2時~午後3時30分

内容:六道絵からみる あの世観

講師:藁科宥美氏(兵庫県立歴史博物館・学芸員)

場所:播磨町中央公民館(視聴覚室)

 

【第2回歴史講座】

日時:10月8日(日曜日)・午後1時30分~午後3時

内容:「何がスゴイのか?・・・大中遺跡」

講師:深井明比古氏((株)Danto Tile技術研究所 上席研究員、前当館学芸員)

場所:兵庫県立考古博物館(講堂)

播磨町郷土資料館の特別展「大中遺跡の土器群-61年間の歓喜-」開催期間中

磨町郷土資料館の特別展解説を、講座終了後に行いました

 

【第1回歴史講座】

日時:6月25日(日曜日)・午後2時~午後3時30分

内容:別府鉄道土山線開通100周年記念講座「近代化遺産-播磨の鉄道にのこる赤れんが」

講師:鈴木敬二氏(兵庫県立歴史博物館・学芸員)

場所:播磨町中央公民館(視聴覚室)

 

お問い合わせ

部署:播磨町郷土資料館

住所:加古郡播磨町大中1丁目1番2号

電話番号:079-435-5000

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?