ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 【1・2回目】新型コロナウイルスワクチン接種(5~11歳)

ここから本文です。

更新日:2023年9月20日

【1・2回目】新型コロナウイルスワクチン接種(5~11歳)

対象者の皆様へ

9月20日以降の接種で使用するワクチンは、接種回数に関わらず「オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン」に切り替えます。9月20日以降に2回目もしくは3回目の接種をされる方は、交互接種(1回目と異なるワクチンを2回目に接種すること)となります。なお、交互接種では、1回目と2回目の接種間隔を27日以上あけて実施します。(2回目と3回目の接種間隔は、8週間あけて実施します。)

集団接種

接種日時・会場(予約状況等により変更の場合あり)

日時 会場 1回目 2回目 3回目以降
10月14日(土曜日) 加古川市役所新館10階
  • 1回目・2回目の予約は、電話予約(0570-022-160)でのみ受け付けます。
  • 上記以降の集団接種の実施は未定です。
  • 2回目の接種予約は1回目の接種後に町が自動的に行いますので、申し込みは不要です。(3週間後の同会場・同曜日・同時刻で行うこととし、町が予約を行います。)
  • 必ず2回目の接種日の予定も確認の上、1回目の接種をお申し込みください。やむを得ず2回目を変更される場合は、ご自身でキャンセルと変更日の予約を行う必要があります。

予約方法

インターネット予約 電話予約

バナー

電話:0570-022-160

(9時~18時 土日祝含む)

個別接種

加古川市の予約システムで予約を受け付ける医療機関

誰でも申し込めます。

地域 医療機関名
加古川市加古川町 さくらぎ小児科
加古川市西神吉町 かみおかこどもクリニック

上記の医療機関での接種を希望される方は、以下のシステムかコールセンターで予約してください。

各医療機関で直接予約は受け付けておりません。予約目的での医療機関への連絡はご遠慮ください。

インターネット予約

電話予約

バナー

電話:0570-022-160

(9時~18時 土日祝含む)

自院で予約を受け付ける医療機関

下記医療機関での接種を希望される方は、窓口か電話で予約してください。

コールセンターでは、予約や空き状況は確認できません。

公表されていない医療機関でも、かかりつけ患者であれば接種できる場合があります。

  • 誰でも申し込めます。
地域 医療機関名 電話番号
加古川市平岡町 いわみ医院

079-427-0023

医院のWEB予約システムでの予約も可能

稲美町 ふじたこどもクリニック 079-441-8760

 

  • かかりつけ患者のみ
地域 医療機関 電話番号
加古川市野口町 中山小児科 079-456-7510
稲美町 桃田小児科医院 079-497-0700

接種券について

小児用ワクチンの接種券につきましては、申請をいただいたうえで接種券を発行します。
申請の方法につきましては、以下のリンクをご参照ください。

接種券の発行・再発行について

ワクチンについて

オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチンを使用します。

5~11歳(小児用)と12歳以上で使用するワクチンが異なります。1回目を接種する日の年齢に基づいて判断することとなります。

注意

  • 1回目と2回目の間に12歳の誕生日を迎えた場合も、1回目と2回目は同じワクチンを使います。
  • 法律で年齢は誕生日の前日に加算されるので12歳の誕生日の前日からは12歳以上用ワクチンの対象です。

小児

注意事項

  • 接種日当日は、接種券とあわせて、母子健康手帳をご持参ください。
  • 基礎疾患のある方で接種についてご心配な方は、かかりつけ医に事前に新型コロナワクチン接種についてご相談のうえ、ご予約ください。
  • 新型コロナワクチン接種の前2週間・後2週間は、他のワクチンを接種することができません。(インフルエンザワクチンを除く)
  • 5~11歳用(小児用)ワクチンは12歳以上用ワクチンと別製剤であり、用法・用量等が異なります。
  • ワクチン接種は義務や強制ではありません。ワクチン接種を受けるか、お子様と一緒にご検討ください。
  • 会場内において接種後15分以上の経過観察が必要です。お気に入りのおもちゃや本などをご持参いただくことをお勧めします。

参考資料

お問い合わせ

  • 所属グループ:播磨町ワクチンダイヤル
  • 電話番号:0120-748-567

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町福祉保険部健康福祉課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2611

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?