ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 【1・2回目】新型コロナウイルスワクチン接種(5~11歳)
ここから本文です。
更新日:2023年9月20日
9月20日以降の接種で使用するワクチンは、接種回数に関わらず「オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン」に切り替えます。9月20日以降に2回目もしくは3回目の接種をされる方は、交互接種(1回目と異なるワクチンを2回目に接種すること)となります。なお、交互接種では、1回目と2回目の接種間隔を27日以上あけて実施します。(2回目と3回目の接種間隔は、8週間あけて実施します。)
日時 | 会場 | 1回目 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|---|---|
10月14日(土曜日) | 加古川市役所新館10階 | 〇 | 〇 | 〇 |
インターネット予約 | 電話予約 |
---|---|
電話:0570-022-160 (9時~18時 土日祝含む) |
誰でも申し込めます。
地域 | 医療機関名 |
加古川市加古川町 | さくらぎ小児科 |
加古川市西神吉町 | かみおかこどもクリニック |
上記の医療機関での接種を希望される方は、以下のシステムかコールセンターで予約してください。
各医療機関で直接予約は受け付けておりません。予約目的での医療機関への連絡はご遠慮ください。
インターネット予約 |
電話予約 |
---|---|
電話:0570-022-160 (9時~18時 土日祝含む) |
下記医療機関での接種を希望される方は、窓口か電話で予約してください。
コールセンターでは、予約や空き状況は確認できません。
公表されていない医療機関でも、かかりつけ患者であれば接種できる場合があります。
地域 | 医療機関名 | 電話番号 |
加古川市平岡町 | いわみ医院 |
079-427-0023 医院のWEB予約システムでの予約も可能 |
稲美町 | ふじたこどもクリニック | 079-441-8760 |
地域 | 医療機関 | 電話番号 |
加古川市野口町 | 中山小児科 | 079-456-7510 |
稲美町 | 桃田小児科医院 | 079-497-0700 |
小児用ワクチンの接種券につきましては、申請をいただいたうえで接種券を発行します。
申請の方法につきましては、以下のリンクをご参照ください。
オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチンを使用します。
5~11歳(小児用)と12歳以上で使用するワクチンが異なります。1回目を接種する日の年齢に基づいて判断することとなります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください