ホーム > 暮らし > 戸籍・住民の手続き > 個人番号カード(マイナンバーカード)に関すること > 個人番号カード(マイナンバーカード)の休日受付
ここから本文です。
更新日:2022年10月18日
「平日は学校や仕事で、なかなか役場に行けない」という人は、ぜひ休日窓口をご利用ください。
手続きをスムーズに行うため、事前に予約が必要となります。
手続きを希望される方は、直前の開庁日までに、播磨町マイナンバー専用番号へご連絡のうえ予約を行ってください。
申請方法および持ち物については、個人番号カード(マイナンバーカード)の申請をご覧ください。
申請から交付までは約2か月かかります。
役場から個人番号カード交付通知(ピンク色の封筒)が届いている人が対象です。
詳しくは、個人番号カード(マイナンバーカード)の交付をご覧ください。
有効期限が残り3か月未満になると更新が可能です。個人番号カードをご持参ください。
詳しくは、個人番号カード(マイナンバーカード)の電子証明書の更新をご覧ください。
個人番号カードの暗証番号は変更が可能です。また、暗証番号を忘れた場合、暗証番号がロックされた場合には再設定が可能です。
詳しくは、個人番号カード(マイナンバーカード)の暗証番号変更及び再設定をご覧ください。
引越や戸籍届出等により、個人番号カードの券面記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)が変更となった場合、個人番号カードも変更が必要です。
詳しくは、個人番号カード(マイナンバーカード)の記載事項の変更をご覧ください。
令和4年 2月から10月 受付時間:9時から11時45分
11月と12月 受付時間:9時から15時15分(11月より当分の間受付時間を延長します。)
2月27日
3月27日
4月24日
5月15日
6月26日
7月24日
8月28日
9月11日
10月23日
11月27日
12月11日
いずれも日曜日
令和5年 受付時間:9時から15時15分
1月29日
2月26日
3月26日
いずれも日曜日
住民課住民記録係1番窓口
中央公民館側にある通用口から入って、守衛室でお声がけください。(休日は、駅側と駐車場側の入り口は閉まっています)
個人番号カード(マイナンバーカード)、通知カードの記載事項の変更
個人番号カード(マイナンバーカード)の暗証番号変更及び再設定
ホームページ「個人番号カード総合サイト」(外部サイトへリンク)
0120-95-0178
079-437-7041
平日9時から17時
つながらない場合は、079-435-2363
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください