ここから本文です。
更新日:2023年11月1日
提出期限は令和5年10月31日(火曜日)までです。(当日消印有効)
給付金を受給するための確認書等の提出は令和5年10月31日(火曜日)までです。(当日消印有効)
期限を過ぎての提出は原則受付できません。
物価高が続く中で、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)の負担軽減を図るため、1世帯当たり3万円を給付します。
※本給付金は、法律により全額差押禁止等及び非課税の対象となります。
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金案内チラシ(PDF:226KB)
令和5年6月1日
1世帯当たり3万円
基準日(令和5年6月1日)において播磨町に住民登録があり、同一の世帯に属する方全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯。
支給対象となる可能性がある世帯の世帯主へ令和5年8月10日に「確認書」を送付しました。内容をご確認いただき、給付対象となる場合は必要事項を記入し、期限までに同封の返信用封筒で返送してください。
令和5年1月2日以降播磨町に転入された世帯には、順次確認書などを送付します。
基準日(令和5年6月1日)において播磨町に住民登録があり、令和5年1月から令和5年10月末までの間に予期せず家計が急変し、課税者である同一世帯に属するもの全員が非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯。
※自己都合や定年退職による収入減少、年金が支給されない月や事業を営んでいる方にあっては事業活動に季節性があるもの等の通常収入がない月の収入等、当該月に収入がないことがあらかじめ明らかである場合は、「予期せず家計が急変したこと」には該当しません。
扶養親族の数 | 非課税限度額(給与収入) |
なし |
965,000円 |
1人 | 1,469,000円 |
2人 | 1,879,999円 |
3人 | 2,327,999円 |
扶養親族の数 |
年齢 |
非課税限度額(年金収入) |
なし | 65歳未満 |
101.5万円 |
なし | 65歳以上 | 151.5万円 |
1人 | 65歳未満 | 159.2万円 |
1人 | 65歳以上 | 201.9万円 |
1.電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)(PDF:108KB)
【記入例】電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)(PDF:130KB)
2.簡易な収入(所得)見込額の申立書
【記入例】簡易な収入(所得)見込額の申立書(PDF:203KB)
3.申請・請求者本人(代理人)確認書類の写し(コピー)
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等いずれか1点
4.通帳やキャッシュカード等の写し(コピー)
受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義人が確認できるもの
5.(令和5年1月1日以降、複数回転居した方)戸籍の附票の写し(コピー)
6.「任意の1か月の収入」の状況を確認できる書類の写し(コピー)
住民税非課税世帯:令和5年8月14日から令和5年10月31日(火曜日)まで(当日消印有効)
家計急変世帯:令和5年8月21日から令和5年10月31日(火曜日)まで(当日消印有効)
郵送受付後、申込内容を審査し、不備のない世帯から順次給付金を支給します。家計急変世帯については、書類審査が複雑であり、住民税非課税世帯と比べ、振込みまでに時間がかかります。また、申請書などの不備があれば振込みが遅れる原因となりますので、不備がないように記入してください。
【8月24日(木曜日)給付】
播磨町が8月17日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【9月7日(木曜日)給付】
播磨町が8月31日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【9月14日(木曜日)給付】
播磨町が9月7日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【9月21日(木曜日)給付】
播磨町が9月11日(月曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【9月28日(木曜日)給付】
播磨町が9月21日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【10月5日(木曜日)給付】
播磨町が9月28日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【10月12日(木曜日)給付】
播磨町が10月4日(水曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【10月19日(木曜日)給付】
播磨町が10月12日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
【10月26日(木曜日)給付】
播磨町が10月19日(木曜日)までに確認書を受理した分(ただし、上記を除く)
給付金に関する不審な電話やメールなどが報告されています。「役場への申請手続きを代行する」「給付金があるので個人情報を教えてほしい」など、不審な電話やメールなどがあった場合は、警察や公的機関に相談するなどして、被害にあわないように注意してください。また、播磨町からATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込みを求めることは絶対にありません。
電話番号:079-437-0600
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください