ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援施設 > 北部子育て支援センター(愛称:ニコニコの森チャイルドセンター) > 令和7年度の活動報告 > ニコニコの森トピックス
ここから本文です。
更新日:2025年7月19日
7月17日(木曜日)雨の中、遊びに来てくれたお友だちと「しんぶんあそび」をしました。大きな新聞をびりびり破ったり小さくちぎったりしました。
破った新聞をみんなで大きな布の上に集めた後、布を大きく振って新聞を飛ばして遊びました。お母さんやお父さんと一緒に布を振ったり、布の下に入ったりして大盛り上がりでした。
最後に集めた新聞をカラーポリ袋に入れた後、シールを貼りうさぎとカエルを作りました。残った新聞もきれいに集めてお片付けもしっかりできました。
6月になり、田んぼからカエルの鳴き声が聞こえる季節になりましたね。今回は、簡単に作れるカエルをみんなで作りました。
手と足を貼って、目や口を描いたら出来上がりです。ちいさなお友だちも、飽きずに楽しく作ることができました。
ゴムを持って、びよーんびよーんと遊ぶこともできます。たくさんのいろいろなかわいい顔のカエルが、おやこさろんに並びました。次回は、七夕の短冊を作りますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
遊びに来てくれたお母さんやお父さんと、かぶとを一緒に折りました。何色かのきれいな紙を合わせて、素敵なかぶとが出来上がりました。「久しぶりに折って、思い出しました!」と和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。カラフルなかぶとを被って、子どもたちも大喜びでした。
新年度の1回目の制作は、こいのぼりを作りました。青や水色の画用紙に白の絵の具でポンポンすると、お空に浮かぶ雲になります。こどもたちは、ポンポンするのがとても楽しいようで、夢中になっていました。赤ちゃんはパパやママと一緒に楽しみました。こいのぼりにシールを貼るのも、上手になってきましたね。最後に、こいのぼりをお空の画用紙に貼って、素敵なこいのぼりができあがりました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください