ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援施設 > 北部子育て支援センター(愛称:ニコニコの森チャイルドセンター) > 令和7年度の活動報告 > 地域・世代間交流講座
ここから本文です。
更新日:2025年7月17日
7月3日(木曜日)「七夕まつり」を開催しました。オープニングは「夏色」をサークルのチャーミング、エンジェルボイスと一緒にみんなで歌いました。七夕のおはなしを聞いた後は、サークルのいろおりんちゃんと一緒に、七夕飾りを作りました。
作った吹き流しを短冊と一緒に飾った後は、チャーミングのハンドベル、エンジェルボイスの歌とピアノに合わせて「たなばたさま」を歌いました。ハンドベルの演奏を、子どもたちはとても集中して聞き入っていました。織姫様と彦星様にも素敵な歌と音色が届くといいですね。
子どもたちは鈴やタンバリンを持って、みんなで「アンダー・ザ・シー」の合奏も楽しみ、遊びに来てくれたリトルマーメイドのセバスチャンとエビも一緒に、「エビカニクス」を踊りました。最後に、笹と短冊、七夕飾りをもらい「楽しかったです!笹も飾りますね。」と喜んでいただけました。今回は、シニアクラブの方にもご参加していただき、赤ちゃんの見守りもしていただきました。
今年の七夕まつりも、サークルさんのおかげでとても盛り上がりました。ありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください