ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
(注)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・変更になっている相談もありますので、ご来場前にお電話にてご確認をお願いいたします。
弁護士による相談(30分程度)です。
日時:第1・第3火曜日10時~12時、第2・第4月曜日18時~20時
(祝日の場合は振替実施)
場所:中央公民館
申込み:電話での予約はできません。中央公民館窓口で申込書に記入し、申し込んでください。
問合せ:協働推進課住民協働係
電話番号:079-435-2364
国などの行政に関する相談です。
日時:6月26日(月曜日)9時30分~11時30分
場所:中央公民館
申し込みは必要ありません。当日受付順ですので、直接お越しください。
問合せ:協働推進課住民協働係
電話番号:079-435-2364
日時:毎月第4日曜日9時~12時
場所:債権管理課3番窓口(休日のため、中央公民館側通用口から直接お越しください)
問合せ:債権管理課
電話番号:079-435-0348
日時:毎月火曜日13時30分~16時30分
場所:加古川税理士会館
問合せ:近畿税理士会加古川支部
電話番号:079-421-1144
不動産取引、空き家など不動産全般の相談について承ります。
日時:毎月第2・4火曜日13時~15時
場所:宅建協会加古川支部事務所(加古川市野口町良野410-1)
申込み・問合せ:兵庫県宅建協会加古川支部
電話番号:079-424-0832
耐震診断、耐震改修など住まいに関する相談(1時間程度)に専門家である建築士がお答えします。
日時:随時(相談員との調整で決定します)
申込み:都市計画課建築土地利用係
電話番号:079-435-2366
毎週月~金曜日(祝日除く)9時~17時(12時~13時を除く)
専門の相談員が相談に応じます。対面でも電話でも相談できます。
日時:毎週火・木・金曜日(祝日除く)9時~12時、13時~16時
場所:産業環境課産業経済係7番窓口
電話相談・申込み・問合せ:播磨町消費生活センター
電話番号:079-435-1999
日時:6月8日(木曜日)13時30分~15時30分
場所:中央公民館
申込み・問合せ:播磨町消費生活センター
電話番号:079-435-1999
商工業者のための税務相談です。
日時:毎月第1金曜日13時~15時
場所:播磨町商工会館
申込み・問合せ:播磨町商工会
電話番号:079-435-1630
開業予定者及び開業まもない人のための相談です。
日時:毎月第2金曜日13時~15時
場所:播磨町商工会館
申込み・問合せ:播磨町商工会
電話番号:079-435-1630
15歳~49歳の就労を希望する人や、その保護者を対象とした相談です。
日時:毎月第2金曜日
場所:福祉会館
申込み:あかし若者サポートステーション
電話番号:078-915-0677
15歳~49歳の就労を希望する人や、その保護者を対象とした相談です。
日時:月~土曜日(祝日を除く)9時~17時
場所:あかし若者サポートステーション、サテライト播磨(加古川)
問合せ:あかし若者サポートステーション
電話番号:078-915-0677
問合せ:サテライト播磨(加古川)
電話番号:079-423-2355
日時:火~土曜日9時~16時(受付時間)
場所:福祉会館総合相談窓口
電話相談・問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
同じような悩みや経験をしている人に相談したい人のために、障がいのある人またはその家族が相談を伺います。
日時:毎月第2火曜日(祝日は振替)13時~14時30分
場所:福祉会館
問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
日時:毎週火曜日~土曜日9時~16時(電話受付時間)
場所:福祉会館
問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
社会福祉士などの資格をもつ専門家が伺います。
精神障がい毎週金曜日
時間:10時~12時(祝日を除く)
場所:福祉会館
問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
社会福祉士の資格をもつ専門家が伺います。
日時:毎月第2・第4木曜日10時~16時
場所:福祉会館
問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
家賃が払えない、生活できないなど生活の困りごとの相談を伺います。
日時:毎週木曜日(祝日を除く)10時~16時
場所:福祉会館
問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
ひきこもり状態にある本人またはその家族に対して、個別の状況に応じた相談支援を実施します。
日時:毎月第2火曜日(祝日は振替)13時~17時
場所:福祉会館
問合せ:福祉会館総合相談窓口
電話番号:079-430-6000
日時:毎週火曜日(祝日除く)13時~16時
場所:福祉しあわせセンター
問合せ:播磨町社会福祉協議会
電話番号:079-435-1712
民生委員・児童委員がご相談を伺います。
日時:6月21日(水曜日)13時30分~16時
場所:福祉しあわせセンター
問合せ:播磨町社会福祉協議会
電話番号:079-435-1712
播磨町人権擁護委員がご相談を伺います。
日時:6月8日、22日(木曜日)13時~15時
場所:福祉しあわせセンター
問合せ:播磨町社会福祉協議会
電話番号:079-435-1712
日時:毎週月~金曜日(祝日除く)8時30分~17時15分
場所・問合せ:神戸地方法務局加古川支局
電話番号:0570-003-110(全国共通ナビダイヤル)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください