ホーム > 暮らし > 地域・コミュニティ > 播磨町まちづくりパートナー事業

ここから本文です。

更新日:2024年5月14日

播磨町まちづくりパートナー事業

播磨町まちづくりパートナー事業とは

地域やまちの公益のための事業の提案に対して、その事業にかかる経費の一部を補助します。事業は、相乗効果を生み出すために、行政とまちづくりパートナーがそれぞれの特性を活かしながら協働によって実施します。

募集する団体について

  • 町内で公益性のある活動をする団体、始めようとしている団体
  • 事業者、NPO法人、任意団体など、3名以上で構成される団体
  • 原則として、誰もが参加できる事業を運営できる団体

以上3点をすべて満たす団体からの提案を募集しています。

募集する提案について

募集区分

①地域提案枠

地域提案枠は、団体と町が協働して実施する事業で、地域課題の解決などを通して、播磨町がより住みやすいまちになることを目指す事業。

 

 上限300,000円(補助対象経費の10/10)

 上限150,000円(補助対象経費の10/10)

町が指定する「その年度の重点テーマ」に該当する提案に限り、補助金の上限を30万円とします。
重点テーマ以外は上限15万円です。

令和6年度の重点テーマは、まちの魅力・地域の輪です。

一般テーマは、重点テーマに合致しない全ての提案を指します。

②事業者・教育機関枠

事業者・教育機関枠は、総合計画の達成に向けて、事業者や教育機関と協働する事業。
事業者のCSR活動やSDGsへの取り組みにも協働したいと考えています。

上限150,000円(補助対象経費の1/2)

③チャレンジ応援枠

チャレンジ応援枠は、活動を開始して3年程度の非営利団体等、これからまちづくりに挑戦する方を応援する事業です。

上限20,000円(補助対象経費の10/10)

※補助金は、町の予算の範囲内での交付となります。

活動期間

補助金の交付決定日より当該年度の3月末までの必要な期間

注意事項

提案できるのは、1団体1事業とします。

チャレンジ応援枠の追加募集が行われた場合、既にチャレンジ応援枠の採択を受けた団体も再度提案することが可能です。(当該年度中に地域提案枠、もしくは事業者・教育機関枠の採択を受けた団体は提案することはできません)

※次のいずれかに該当する事業は対象としません
  • 明らかに私的な事業
  • 法令及び公序良俗に反する事業
  • 特定の政治や思想、宗教を支援する事業
  • 学術的な研究を目的にする事業
  • レクリエーションや親睦的な事業
  • 既存の制度や枠組みで対応できる事業
  • その他、補助することが適当ではないと認められる事業

応募期限

<令和6年度の募集期間>

令和6年4月8日(月曜日)~令和6年5月20日(月曜日)

提案事業の選考

<令和6年度の選考>

令和6年5月下旬予定

審査委員会による選考会を予定しております(プレゼン形式)

※チャレンジ応援枠に関しては、書類審査で採択を決定します。

事業の成果報告について

1年間の活動内容について、事業終了後に報告書を提出いただきます。

事業の途中経過と事業終了後の成果報告をまちづくり発表会で報告していただきます。

活動内容が外部から確認できるよう、HPやSNS等を利用した広報活動を意欲的に行ってください。

申請される方はご確認ください

令和6年度播磨町まちづくりパートナー事業応募案内(PDF:2,090KB)

Q&A(PDF:783KB)

播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付要綱(PDF:83KB)

提出書類

以下より様式をダウンロードしてご活用いただけます。

事業の応募時に提出する書類

⑴交付申請書

播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付申請書(様式第1号)(ワード:15KB)

【記入例】播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付申請書(様式第1号)(PDF:77KB)

⑵事業計画書

★応募される枠ごとに様式が異なります。

  • 地域提案枠/事業者・教育機関枠

【地域提案枠/事業者・教育機関枠】事業計画書(ワード:58KB)

【記入例】【地域提案枠/事業者・教育機関枠】事業計画書(PDF:97KB)

  • チャレンジ応援枠

【チャレンジ応援枠】事業計画書(ワード:55KB)

【記入例】【チャレンジ応援枠】事業計画書(PDF:59KB)

⑶収支予算書

収支予算書(エクセル:48KB)

【記入例】収支予算書(PDF:49KB)

⑷申請者概要書

申請者概要書(ワード:14KB)

【記入例】申請者概要書(PDF:84KB)

⑸申請団体の規約、会則又は定款等概要の分かる書類

※様式が任意のため、指定の用紙はありません。団体の名称や所在地・会員の資格・役員・会議の持ち方・組織の運営などに関する項目の記載をお願いいたします。

※チャレンジ応援枠にて申請する場合、提出は不要です。

⑹「播磨町まちづくりパートナー事業」提案に関する意見書

※協働する役場の課や、団体の担当者とご相談のうえ作成・提出願います。

※チャレンジ応援枠にて申請する場合、提出は不要です。

「播磨町まちづくりパートナー事業」提案に関する意見書(エクセル:9KB)

【記入例】「播磨町まちづくりパートナー事業」提案に関する意見書(PDF:50KB)

⑺その他申請事業に係る参考資料

事業の採択時に提出する書類

⑴広報紙用紙面記事、HP用記事

※HP・広報に掲載したい内容を事務局までご提出ください。

※広報に関しましては、希望掲載月号の2ヵ月前にはご提出いただく必要があります。

※広報紙用紙面記事、HP用記事の書き方について(PDF:107KB)

⑵債権者登録申出書

 町の会計システムに補助金の振込先をご登録いただきます。

債権者登録申出書(こちらのページをご確認ください)

⑶概算払請求書

 事業を始めるにあたり、先に概算払いで補助金の交付を希望される場合はご利用ください。

播磨町まちづくりパートナー事業補助金概算払い請求書(様式第6号)※任意(ワード:19KB)

補助金は、期末監査後に補助金交付金額を確定し、指定口座に振り込みます。事業を実施するにあたり、さしあたって資金が必要な場合は、通知された額の50%を限度に概算払いを受けることができます。必要な方は、「まちづくりパートナー事業補助金概算払い請求書(様式第6号)」をご提出ください。

期末監査の時に提出する書類

⑴播磨町まちづくりパートナー事業実績報告書

播磨町まちづくりパートナー事業実績報告書(様式第3号)(ワード:15KB)

【記入例】播磨町まちづくりパートナー事業実績報告書(様式第3号)(PDF:77KB)

⑵収支決算報告書

収支決算報告書(ワード:19KB)

⑶会計明細書

会計明細書(エクセル:33KB)

⑷領収書等の写し

※【記入例】領収書等の写しの提出方法について(PDF:420KB)

⑸活動成果報告書

 ★応募される枠ごとに様式が異なります。

  • 地域提案枠/事業者・教育機関枠

【地域提案枠/事業者・教育機関枠】活動成果報告書(ワード:18KB)

【記入例】【地域提案枠/事業者・教育機関枠】成果報告書(PDF:102KB)

  • チャレンジ応援枠

チャレンジ応援枠(ワード:15KB)

【記入例】チャレンジ応援枠成果報告書(PDF:72KB)

⑹事業の様子を撮影した写真や成果品の写し

その他(必要がある場合のみ提出)

⑴播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付変更申請書

播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付変更申請書(様式第7号)(ワード:16KB)

【記入例】播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付変更申請書(様式第7号)(PDF:87KB)

⑵播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付請求書

播磨町まちづくりパートナー事業補助金交付請求書(様式第5号)(ワード:19KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町住民協働部協働推進課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?