令和7年度女性のための働き方セミナー
テーマは『ワーク・ライフ・バランスについて』
多くの女性のキャリア支援に携わってきた専門家が、実践的なアドバイスと共に「自分らしい働き方・生き方」への第一歩を応援します!

講師紹介
飯鉢 仁弥(いいばち ひとみ)
- エンカレぽっと 代表
- 国家資格キャリアコンサルタント
- ライフシフト・パートナー
- 同日開催の『女性のためのチャレンジ相談』でも相談員としてご協力いただきます
一時保育のご利用が可能です
詳細はページ下部をご覧ください。
開催日時
令和7年8月24日(日曜日)10時00分~12時00分
場所
播磨町中央公民館・第4研修室
定員
10名
申込方法
下記の二次元コードまたはお問い合わせ先からお申し込みください。
二次元コードからお申込みの際は、必要事項をご入力ください。
申込期限は8月15日(金曜日)までです。
(応募多数の場合は抽選になります)

一時保育の利用について
ご利用されたい方は、下記をご確認ください。
- お預かりする子どもの年齢は、生後1か月以上未就学児までとします。
- 使用済オムツは持ち帰って頂きます。
- 特別の事情を有する子ども(発育や発達に関して配慮が必要な場合等)はお受けできないことがあります。
- アレルギーをお持ちの場合は、必ず事前に申し出てください。
- 「乳幼児がいても社会活躍できる場」を創設する趣旨で、子連れの託児スタッフを配置する場合があります。
当日の持ち物
- 水分(お茶か水)
- 着替え
- オムツ
- おしりふき
- ゴミ袋
- ミルク(必要な人のみ。哺乳瓶と粉ミルク、お湯も持参ください)