ここから本文です。

更新日:2024年3月30日

ニコニコの森トピックス

制作クラブ「おべんとうバス」

制作クラブさんが、絵本で大人気のおべんとうバスの制作を準備してくださいました。

みんなで制作をするようす親子で制作をするようす

たまごやきくんはどこに乗せようかな?子どもたちは楽しそうに順番に乗せていきます。エビフライさんにお花紙をくしゃくしゃと丸めて貼ると、揚げたてのエビフライになりました。

おべんとうバスが並んでいるようす

制作クラブさんには、今年度たくさん制作を準備していただきました。子どもたちはもちろん、保護者の方々も喜んでいただきました。ありがとうございました。

制作クラブ「ルンルン♪お散歩おひなさま」

制作クラブさんが、ヨーグルトの容器を使って、子どもたちも遊んで楽しめる制作を準備してくださいました。

親子で制作をするようす

お内裏様とお雛様の顔を描いたり、着物の柄を選んだり、上手に両面テープをはがしながらパーツを貼ったりと、集中して作っていました。

小さいお友だちには「何色にする?黄色にしようかな?」とお母さんも声をかけながら楽しく作りました。

おひなさまとお散歩をするようす

作る楽しみだけではなく、毛糸を引っ張るとお散歩もできるという、制作クラブさんのアイデアがいっぱい詰まっています。

いろいろなかわいい顔のお内裏様とお雛様ができました。

子どもたちが作ったおひなさまのようす

 

 

制作クラブ『オニさん「あーん」パックンチョ』

制作クラブさんが、紙皿と紙コップを使って、節分の制作を考えて準備してくださいました。

目を描いたり、角に模様を描いて、パーツを貼れば完成です。小さいお友だちでも、簡単に作ることができました。

オニさんが「あーん」と口を開けているので、そこを目掛けて、紙でできた豆を投げて遊ぶことができます。

出来上がったお友だちは、すぐに何度も豆を投げて遊んでいました。

みんなで制作しようオニさんの制作

制作クラブ「しゃかしゃか☆クリスマス」

制作クラブさんが用意して下さった冬の制作は、クリスマスシーズンにぴったりの大きなツリーがついた遊べて飾れる制作でした。

自分で絵を描いた色画用紙を、ツリーを貼り付けた袋の中に入れ、さらにそこへキラキラ光るスパンコールも入れます。その袋を閉じて、手に持って「しゃかしゃか」と振ると、スパンコールが動いて楽しく遊ぶこともできる優れた作品です!

制作する親子の様子クリスマス制作

次の制作は何かな?楽しみに待っていてくださいね。

 

制作クラブ「ころころ落ち葉ときのこ」

制作クラブさんが、彩り豊かな落ち葉をイメージした、秋らしい制作を考えてくださいました。

まずは、ちぎった色画用紙をケースに入れて、コロコロクリーナーを使ってくっつけます。すると、落ち葉の絨毯に見立てた土台が出来上がります。その工程に、お母さんたちは「すごく斬新!面白いですね!」と、感心しながら見つめていました。次はその土台に、お絵描きしたキノコをつけると、芸術の秋にぴったりの、技ありの作品の完成です。

コロコロクリーナーを使って落ち葉の制作

お友だちの作品を飾ると、おやこさろんも一気に秋モードになりました。

毎回、色んなアイデアを出して、準備もしてくださる制作クラブさん、本当にありがとうございます。

完成した作品

 

合同防災訓練に参加したよ

蓮池幼稚園、蓮池こども園のお友だちと一緒に、合同防災訓練に参加しました。

消防士さんのお話を聞いたり、消火器を使う様子を見たりして、いざという時の為に役立つことを教えていただきました。

残念ながら、緊急出動があった為、消防車と救急車は出動していて来れませんでしたが、代わりにポンプ車が来てくれたので、お友だちは大喜びでした。

消化する様子ポンプ車がきたよ

制作クラブ「しゃららんぶどう」

涼しくなって、食べ物が美味しい季節になってきました。

お友だちの作った美味しそうなぶどうが、おやこさろんにたくさん連なっていました。

ぶどう制作1しゃららんぶどう

制作クラブ「びよよーんおばけ」

びよよーんと伸びたり、縮んだりする可愛いおばけの制作をしました。

お母さんがすずらんテープを割き、お友だちが目や口をつけました。

小さい手で紐を握りしめながら、「おばけだぞ~。怖いでしょ~。」と、お友だちと一緒におやこさろん中を歩き回って楽しみました。

おばけ制作1びよよーんおばけ

 

やってみよう!たのしんでみよう!「てがた・あしがたアート」

9月12日(火曜日)「てがた、あしがたアート」を楽しみました。パステルカラーのスタンプを使い、子どものてがたやあしがたを押します。てがたはぞうさんや鳥、あしがたはうさぎやくまに変身です。名前や日時を書いたり、マスキングテープで周りを飾ったり、オリジナルの作品ができました。ママが作っている間、子どもたちはおりこうに遊んで待っていましたよ。

飾りを選ぶアート作り子どもたち

制作クラブ「りんりん☆風鈴ringringring」

夏にぴったりな、涼しげで可愛い風鈴がおやこさろんで揺れています。暑い外から、お部屋の中へ入ってくると、ゆらゆら揺れて目でも涼を感じられますね。

おやこさろんで揺れる風鈴

この風鈴も、制作クラブのママが考えて、準備もしてくださいました。

絵を描いたりシールを貼ったりと、小さいお友だちでもママと一緒に簡単に作ることができました。

風鈴制作をする親子1風鈴制作をする親子2

 

やってみよう!たのしんでみよう!「手作りアロマを楽しむ」

7月10日(月曜日)AEJA認定アロマインストラクターの北里智子先生に来ていただき、「手作りアロマを楽しむ」講座として、今からの季節に大活躍の虫よけスプレー作りをしました。

まずは、虫よけ用に用意してくださった4種類のアロマオイルについて、その効能や活用方法を教えていただきました。

アロマ講師の北里さん虫よけスプレーに必要な材料

アロマオイルについて理解を深めた後、自分が気に入った香りを選んで虫よけスプレーを作りました。

分量を間違えないように、みんな真剣です。

虫よけスプレーを作る様子

殺虫剤の嫌な匂いではなく、優しいアロマの香りが心地良く、赤ちゃんにも安心、安全な虫よけスプレーができあがりました。

 

やってみよう!たのしんでみよう!「オリジナルジュートBAG作り」

6月27日(火曜日)Amyuさんに来ていただき、オリジナルジュートBAG作りをしました。

これからの季節にぴったりな素材のバッグに、素敵なインド刺繍リボンとレースを組み合わせて、自分だけのオリジナルBAGに仕上げます。

「このリボン可愛い!」「どれにしよう、迷ってきめれない。」と、みんな目をキラキラさせながらリボンやレース選びを楽しみました。

バックを作る母親たちバッグを作る様子

Amyuさんに丁寧に教えていただきながら、グルーガンを使ってバッグに貼っていくと、自分だけのオリジナルBAGの完成です。

お気に入りの物を身に着けていると、いつものお散歩や買い物に行くのも、とても幸せな気持ちになれますね。

完成したジュートバッグたち

ママ応援プログラム「小さなお庭から~初夏のそよ風薫るお花たち」

6月13日(火曜日)滝川美紀先生に来ていただき、お庭のお花を積んで投げ入れたかのようなナテュラルアレンジを作りました。一つ一つのお花をどのようにさしていくのかなどを丁寧に教えていただきました。できあがった作品はとても可愛く、参加者のお母さん達はとても嬉しそうでした。子どもたちはファミリーサポートさんに託児をしてもらっていたので、お母さん達は少しの時間でしたが、自分の時間を持つことができ、リフレッシュになったのではないでしょうか。

滝川美紀先生作品作り

制作クラブ「パパ♡ビックリ!?カード」

制作クラブのママたちが、可愛いカードを考えて準備してくれました。

いつも家族の為に、お仕事も育児も頑張ってくれるパパへ贈るメッセージカードです。

パパの顔や好きな模様を描いたり、パパへの感謝のメッセージを書いたり、心のこもったあったかいカードができました。

メッセージカードを作ろうメッセージカードができたよ

おやこさろんの様子

ママ応援プログラム「お片付けでこころもくらしも整えよう」

5月15日(月曜日)ふじもと氏(北欧式整理収納プランナー)に来ていただき、北欧スピリットを取り入れた、おうちのお片付け方法を学びました。託児を利用した母子分離での講座で、お母さん方も集中してお話を聞くことができました。

講師の先生から説明を聞いている様子

サプライズでご自身のカバンの中を整理していただきました。「今日いるもの」「今日いらないもの」「不要のもの」に分けて、片付けの実践体験をしました。少しの時間で引き出しなどの片付けができますよと、子育てや家事に忙しいお母さん方の片付けのヒントになりました。また、片付けのタイプ別のアドバイスや、不用品の処分方法などを教えていただきました。日々のくらしを気持ちよく、そして楽しく過ごせるような、素敵なお話しでした。

バッグの中を片付ける様子片付けタイプの話をする様子

 

制作クラブ「こいのぼり」

支援センターに遊びに来ているママからできた「制作クラブ」が、今年度も制作のアイデアと準備をしてくださいました。

その第一弾は「こいのぼり」です。

傘袋を使って作るこいのぼりは半透明になっているので、お花紙やシールが映えて、とてもカラフルに仕上がりました。

こいのぼり制作1こいのぼり制作2

こいのぼり

お問い合わせ

部署:播磨町北部子育て支援センター

住所:加古郡播磨町西野添2丁目10番34号

電話番号:078-944-0717

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?