ホーム > 暮らし > 公共交通 > 播磨町の公共交通について話し合おう~みんなで知り、育む 地域の公共交通~

ここから本文です。

更新日:2023年11月13日

播磨町の公共交通について話し合おう~みんなで知り、育む 地域の公共交通~

意見交換会を開催しました

現在策定中の「地域公共交通計画」に地域の皆さんのご意見を反映させることを目的として、令和5年10月7日と14日の二日間、地域公共交通に関する意見交換会を開催しました。
延べ約60人の参加があり、日常の移動において感じていることや、これからのアイデアなど、活発な意見交換が行われました。若い世代も関わりながら、これからの地域交通を考える貴重な時間となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。


意見交換会開催概要(PDF:314KB)

開催案内

通勤通学、買い物、通院など、日常生活に欠かせない移動手段である公共交通。少子高齢化やマイカーの普及、新型コロナウイルス感染症による在宅ワークの増加など、公共交通の利用者数が減少し、このままでは公共交通の存続が危ぶまれます。

だれもが利用しやすい公共交通のあり方を、一緒に考えてみませんか。

意見交換会チラシ(PDF:2,227KB)

日時等

定員各50名(要申込・先着順)

日にち 時間 テーマ

10月7日

土曜日

10時00分~

11時30分

車や自転車に乗れなくなってもお出かけできるまち
~買い物や通院など日常生活に必要なお出かけ。高齢になって運転免許証を返納したり、自転車に乗ることができなくなってもお出かけしやすいまちについて考えてみませんか?~

13時30分~

15時00分

学生・若者のアイデアがつなぐ地域の公共交通
~路線バスや電車などの公共交通は、利用者が減り続けると、その運行自体が無くなってしまいます。中・高校生、大学生世代のみなさんで、利用したくなる公共交通を描いてみませんか?~
 

10月14日

土曜日

10時00分~

11時30分

播磨町のこれからの地域公共交通
~「乳幼児を連れて公共交通を利用するのは遠慮してしまう」「なんだかんだ路線バスに乗ったことがない」「公共交通はあって当たり前?」「利用してみると結構便利」みんなで地域公共交通について語りませんか?~

13時30分~

15時00分

場所

播磨町中央公民館 視聴覚室

申込先

企画課(播磨町地域公共交通活性化協議会事務局)

電話(直通)079-435-0356

Email kikaku@town.harima.lg.jp

申し込みはこちら(外部サイトへリンク)

kotuikenkoukankaiqr

その他

  • 対象者は、原則、町内在住・在勤・在学の方とします。
  • 申し込みをしていなくても当日参加は可能ですが、会場準備の関係上、できるだけ事前申し込みをお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部企画課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?