ここから本文です。
更新日:2023年10月1日
令和5年4月1日以降に播磨町が実施する公共調達について、下記のとおり方針を定めました。詳細については、下記の実施方針をご覧ください。
播磨町町内業者優先発注等に係る実施方針について(PDF:487KB)
令和4年10月以降の入札より、「契約予定金額が8,000万円以上の場合は、原則として特定建設業の許可を受けている者とする。」という入札参加要件が撤廃されました。
入札参加にあたりましては、『郵便応募型条件付き一般競争入札共通事項について(建設工事)』13留意事項(4)、建設業法第16条及び建設業法施行令第2条を、今一度ご確認いただきますようお願いいたします。
また、令和5年4月1日以降に発注する建築一式工事について、適用する格付け表が変更されています。
播磨町建設工事入札参加者の資格格付及び選定に関する要綱(PDF:153KB)
経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書は、下記の外部サイトからご確認ください。
播磨町郵便応募型条件付き一般競争入札の制度概要等を掲載しています。
令和5年4月1日以降の入札案件について、現場代理人・配置技術者及び前払金の取扱いが変更となります。
詳細については、入札制度の概要をご覧ください。
播磨町郵便応募型条件付き一般競争入札の参加にかかわる情報を掲載しています。
入札を中止した案件情報を掲載しています。
これまでの播磨町郵便応募型条件付き一般競争入札の結果を掲載しています。
入札執行後、入札不調となった案件について、今後の方針を掲載しています。
令和5年10月1日現在の発注予定工事等の一覧表です。
建築工事、またこれに関連する設計業務及び監理業務の契約に係る様式を掲載しています。
入札参加資格者の登録及び変更にかかわる情報を掲載しています。
令和5年度入札参加資格者名簿
入札・契約に関する規程等を掲載しています。
工事・業務委託に関する規程等を掲載しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください