ここから本文です。

更新日:2025年3月7日

生活

1学期

入園式

ドキドキワクワクの入園式!みなさんよろしくお願いします。

入園式会場

春の遠足(大中遺跡)

春の遠足に大中遺跡に行きました。

春の遠足1

年少・年中児は大中遺跡の自然に触れて楽しみました。

春の遠足 年少 

春の遠足 年中

年長児は考古博物館を見学しました。

春の遠足2

 

交通安全教室

年長組は親子で東播自動車教習所へ行き、交通ルールを学びました。

東播すみれ 東播ゆり

年少、年中組は町主催のうさちゃん交通安全教室に参加して警察の方と一緒に交通安全を学びます。

年少、年中交通安全

親子でつくろう

おうちの人と一緒に製作を楽しみます。

年少児:ジョウロに絵をかき、自分のジョウロを作ります。

つくってあそぼう年少

年中児:バランスぽっくり(パカポコ)早く乗れるといいな。

バランスぽっくり2

年長児:竹馬 作った竹馬に挑戦!いっぱい乗れるようになるといいな。

竹馬はじめ 

 

プール遊び、みずあそび

年中・年中児は蓮池小学校のプールで遊びます。

プール

 

幼稚園の園庭でみずあそびを楽しみます。水が気持ちいいね。

水遊び年長

2学期

運動会

みんなで元気いっぱいがんばったよ。

 

 

運動会 かけっこ

運動会 年中

運動会竹馬

運動会1 

秋の遠足

バスに乗って三田市にある『人と自然の博物館』に行きました。

秋の遠足1 

秋の遠足2

秋の遠足3

 

音楽会

みんなで音楽を楽しみます。歌や楽器、ベル、木琴、鉄琴奏すてきな音が聞こえてきます。

音楽会年少

音楽会中1

音楽会年中

3学期

おはなしあそび

登場人物になったりセリフを考えたり歌をうったったりして楽しみます。

必要な道具も考えて作ります。

年少児:「もりのおふろ」

おはなしあそび少

年中児:「おむすびころりん」

おはなし中

年長児:

すみれぐみ「999ひきのきょうだいのはるですよ」

おはなしすみれ1

「ももたろう」

おはなしすみれ2

ゆりぐみ

「ひつじかいとうさぎ」

おはなしゆり2

「11ぴきのねことあほうどり」

おはなしゆり1

 

 

 

 

お問い合わせ

部署:播磨町立蓮池幼稚園

住所:播磨町西野添2丁目10番35号

電話番号:078-942-8328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?