ホーム > ビジネス・産業 > 入札・契約情報 > 入札参加資格審査申請 > 【令和5年度入札参加資格登録】2月3日締切
ここから本文です。
更新日:2023年1月13日
令和5年度以降に播磨町が発注する建設工事、測量・設計・コンサルタント、物品・製造の請負・サービスの入札に参加・希望する方の入札参加資格審査申請の受付を次のとおり行います。
町外からの申請にあたっては、システム利用料が必要になります。
お支払方法は、クレジットカード、コンビニ、ペイジー(銀行振込サービス)のいずれかをご利用ください。システム内に支払い画面が表示されます。
令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月3日(金曜日)まで
電子申請サイトは期間中24時間利用できます。
ただし、メンテナンス等により、一時的に利用できないことがあります。
令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月13日(月曜日)まで
上記期間に、申請書類の不備を修正する期間(補正期間)を設けます。
申請書類に不備があり「差し戻し(補正要求)」メールを受信した場合は、速やかに再申請を行ってください。
申請開始後、随時、審査・補正を行いますので、申請期間中も審査結果のメールが届きます。
補正が行われず、令和5年2月13日(月曜日)までに「審査済み」とならない申請は、申請を取り消すことがあります。
インターネットを利用した電子申請となります。紙での提出は不要です。
Microsoft Internet Explorerは使用できません。
スキャナーや複合機(スキャナー機能付き)を使用し、PDFファイルにしてください。
お持ちでない場合は、コンビニエンスストアの複合機(スキャナー機能付き)でPDFファイルにし、USBメモリ等でデータを受け取ることができます。
コンビニエンスストアでの複合機の操作方法等については、各店舗にお問い合わせください。
Excel/Wordの機能を使ってPDF化してください。
〔ファイル-名前を付けて保存〕を実行し、ファイルの種類で「PDF(※.pdf)」を選択します。
excelブックに複数のシートがある場合は、PDFファイルを選択し、表示されたオプションから、ブック全体を選択するとブック全体をPDFにできます。
播磨町役場 総務課契約管財係
電話:079-435-0357(直通)
問い合わせは、土日祝日を除く平日午前9時~午後5時(正午から午後1時を除く)となります。
ミラ株式会社
電話:088-678-3450
問い合わせは、土日祝日を除く平日午前9時30分~午後4時30分(正午から午後1時を除く)となります。
パソコンや機器の基本操作や環境外でのご利用についてのサポートは行っていません。
入札参加資格登録事項の変更については、令和5年3月31日まで引き続き兵庫県電子申請共同システム「eーひょうご」の電子申請にて変更入力が必要です。
入札参加資格審査申請書の変更届については、登録時取得された「ユーザIDおよびパスワード」で、必ず電子申請システムの変更の申請をしてください。書面のみでの変更届については、受理できません。経営規模等評価結果通知書の更新についても、電子申請システムにて変更の申請をしてください。
「ユーザIDおよびパスワード」を紛失された場合は、再度「申請者登録」を行って「ユーザIDおよびパスワード」を再取得してください。その後、再取得した「ユーザIDおよびパスワード」で、「電子申請」のすべての項目の入力を行ってください。
電子申請システムを使って登録事項の変更を行う場合の方法および、必要書類などについて記載しています。(変更される業種名をクリックしてください。)
入札参加資格者を公表しています。(令和4年12月1日現在)
業者番号は、電子申請システムでの入札参加資格審査申請の実施に伴い、登録事業者を識別するために播磨町が設定した番号です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください