ここから本文です。

更新日:2025年4月22日

入札参加資格変更申請

お知らせ(建設工事で入札参加資格をお持ちの業者の皆様へ)

令和4年度までご提出いただいておりました経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書について、令和5年度以降更新があった際、電子申請及び写しの郵送は不要となります。

ただし、希望業種の追加並びに削除については、従来通り手続きが必要となりますので、ご注意ください。

登録事項の変更について

  • (1)業務に関し、暴力、贈賄など不正行為により逮捕または書類送検されたとき、建設業法による営業停止命令を受けたとき並びに公正取引委員会に排除勧告などを受けたときは、直ちに書面(任意様式)により、総務課契約管財係に届けてください。
  • (2)下記の事項に変更があったときは、速やかに電子申請システムで変更申請を行ってください。
    なお、受付及び手続き方法については、下記の参考資料をご参照ください。

入札参加資格申請受付方法・手続き方法

  • 令和5年度以降に入札参加資格を申請された事業者は、BID-ENTRY入札参加資格審査申請システムにて変更申請が必要です。
  • インターネットを利用した電子申請及び紙での提出でしたが、令和5年4月3日から電子申請のみとなります。(紙での提出は不要となります。)
  • 変更申請の際に必要な書類は、インターネットの申請専用サイトにアップロードして提出していただくことになります。
  • 変更申請につきましては、入札参加資格審査申請と異なり、システム利用料は不要となります。
  • 変更申請は、新規申請時に利用者登録したBID-ENTRY入札参加資格審査申請システムのIDとパスワードが必要です。
  • 他市町で既にBID-ENTRY入札参加資格審査申請システムの利用者登録をされている場合は、新規にIDとパスワードを作成する必要はありません。

申請手順

  1. 申請にあたっては、電子申請の操作マニュアル等をご確認ください。
  2. 電子申請を行うための環境(後述)をご準備ください。
  3. 変更申請は、新規申請時に利用者登録したIDとパスワードでログインしてください。(本システムを初めて利用される方は、利用者登録としてIDとパスワードを作成してからのご利用となります。)
  4. 「加古郡共通一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届(Excel)」を下記の様式からダウンロードし、必要事項を入力の上、Excelファイルのまま保存してください。
  5. 上記Excelファイル以外の該当提出書類がある場合は、当該書類をPDFデータにしてください。押印が必要なものは、一度紙に印刷し、押印したものをPDF化してください。
  6. 操作マニュアルに従って、変更届及び添付書類を全てアップロードしてください。
  7. 播磨町の審査が完了すると、「受理」又は「差し戻し(補正)」メールが送信されます。「差し戻し(補正)」メールが届いた場合は、改めて再申請を行ってください。

電子申請を行うために必要な環境

  • インターネットが利用できるWindowsパソコン
  • ブラウザ(Microsoft Edge(最新版)又はGoogle Chrome(最新版))

 Microsoft Internet Explorerは使用できません。

  • メールソフト
  • MicrosoftExcel(2007以降)

入札参加資格変更(共通)

本社(申請者)関係

 

変更事項

添付書類

(1)

商号又は名称

加古郡共通一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届

登記簿謄本の写し(法人の場合のみ)
支店等受任者がいる場合は、委任状(下記様式)

(注)事業所確認書(下記様式)

(2)

住所関係

(3)

代表者(職氏名)

(4)

電話・FAX番号

加古郡共通一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届

(5) 印鑑登録印及び使用印 使用印鑑届(下記様式)

支店等(登録者)関係

 

変更事項

添付書類

(6)

名称

加古郡共通一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届
委任状(下記様式)

(注)事業所確認書(下記様式)

(7)

住所関係

(8)

代表者(職氏名)

(9)

電話・FAX番号・Eメール 加古郡共通一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届
様式
(注)事業所確認書の提出が必要な場合は、本社又は支店等の所在地を播磨町内へ変更するときです。(町内から町内への変更を含む)

入札参加資格変更(建設工事)

 

変更事項

添付書類

(10)

建設業退職金共済組合又は中小企業退職金共済組合加入(新規加入した場合に限る)

建設業退職金共済組合加入履行証明書又は中小企業退職金共済組合加入履行証明書

(11)

建設業の許可及びその年月日 建設業許可通知書の写し又は許可証明書
(12) 委任先の情報(登録・変更) 建設業許可申請の写し
(13)

技術者(町内業者及び町内に契約締結権限を有する営業所等のある業者のみ)

技術者名簿

令和4年度までご提出いただいておりました経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書については、変更があった際、電子申請及び写しの郵送は不要となります。

入札参加資格変更(測量・設計・コンサルタント)

 

変更事項

添付書類

(14)

希望業種・登録事業(許可・登録) 登録証明書等

(15)

営業に関し必要な許可及び登録の年月日 登録証明書等

 

入札参加資格変更(物品・製造の請負・サービス)

 

変更事項

添付書類

(16)

希望業種の内容

許認可証明書等(営業に関し必要がある場合のみ)

(17)

営業に関し必要な許認可及び登録の年月日 許認可証明書等

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部総務課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0357

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?