ここから本文です。
更新日:2025年9月24日
エネルギー・食料品等の物価高騰に直面する町民生活の負担軽減及び町内事業者の経営支援を目的として、PayPayを活用したプレミアム付デジタル商品券を販売します。
1口6000円分を5000円で販売(プレミアム率20%)
おひとり様4口まで(申込多数の場合は抽選により購入可能口数を決定します)
令和7年10月1日(水曜日)10時 ~ 令和7年11月4日(火曜日)23時59分
令和7月11月5日(水曜日)夕方頃を予定
当選発表後 ~ 令和7年1月31日(土曜日)23時59分
購入後 ~ 令和7年1月31日(土曜日)23時59分
そのまま利用することなく有効期限を迎えた商品券残高は失効となり返金されません。
PayPayアプリの本人確認が完了済の播磨町在住かつ16歳以上の方
PayPayアプリより申込み
※申込には、事前にPayPayアプリでの本人確認が必須です。詳しくは以下PayPayホームページをご確認ください。
※本人確認には、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書のいずれかが必要です。
本人確認について(PayPayホームページへ接続します)(外部サイトへリンク)
アプリの登録方法や本人確認、申込・購入方法など、スマートフォンの操作に不慣れな方を対象に、対面での相談窓口を設置します。お気軽にご相談ください。
開設日 | 場所 | 時間 |
平日 | 播磨町役場 |
9時00分~16時00分 |
10月12日(日曜日) |
Bivi土山「きっずなホール」 |
10時00分~15時00分 |
10月5日(日曜日) | 野添コミュニティセンター | 10時00分~15時00分 (12時00分~13時00分除く) |
10月11日(土曜日) | 東部コミュニティセンター | 10時00分~15時00分 (12時00分~13時00分除く) |
10月13日(祝日) | 西部コミュニティセンター | 10時00分~15時00分 (12時00分~13時00分除く) |
10月18日(土曜日) | 南部コミュニティセンター | 10時00分~15時00分 (12時00分~13時00分除く) |
※PayPayアプリの本人確認は、マイナンバーカードによる申請で、かつ署名用電子証明書用暗証番号をアプリで入力いただくと、短期間で手続きが完了します。
PayPayアプリに金額をチャージして購入してください。
チャージ方法はこちらをご覧ください。
チャージ方法について(PayPayホームページへ接続します)(外部サイトへリンク)
PayPayホームページ(10月上旬に公開予定)
PayPayカスタマーサポート窓口
電話番号:0120-990-634(年中無休24時間受付)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください