ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 大中遺跡まつり(古代まつり)毎年11月第1土曜日
ここから本文です。
更新日:2021年10月10日
令和3年11月6日(土曜日)に開催を予定しておりました「令和3年度大中遺跡まつり」は、新型コロナウィルス感染防止の観点から今年度の開催を中止とさせていただきます。イベントの参加をお楽しみにされていた方々におかれましては、大変申し訳ございませんが、イベントの開催の中止にご理解賜りますようお願い申し上げます。
大中遺跡まつりは、国指定史跡「大中遺跡(弥生時代終り~古墳時代初め)」で催されるお祭りです。
幕開ける令和最初のオポナカまつり!!
大中遺跡まつり前夜祭を開催します。
家族や友達と一緒に古代行列や使者の行列に参加すれば、楽しさはさらに倍増!
古代村市場の出店者を募集します。郷土料理やご当地グルメ、古代米を使った食べ物、
懐かしい駄菓子などの食料品は大歓迎です。
また、古代村市場を盛り上げる特色あるお店の出店もお待ちしています。
出店者説明会について
過去の大中遺跡まつり
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください