学校プール一般開放
播磨小学校・蓮池小学校のプールを下記の期間、一般に開放します。
小学生はもちろん、それ以外の方も利用できますので、家族やお友達を誘って水泳を楽しんでください!

開放期間
- 開催期間:7月25日(金曜日)から8月13日(水曜日)
- 開催時間:午前の部(10時から12時)・午後の部(13時から15時)※午前・午後入替制
開催場所
※プール利用者専用の駐車場はありません。必ず徒歩又は自転車でお越しください。
対象者
- 本町に在住、在勤又は在校する者及びその者に同行する者
使用料
※同伴される保護者様におかれましては、「プールに入水する・しない」にかかわらず、使用料がかかります。ご了承ください。
中止基準
- 気温が26℃未満または35℃以上の場合
- 水温が23℃未満または34℃以上の場合
- 豪雨や雷が発生した場合
- 光化学スモッグ警報が発令された場合
- その他、管理運営上不適当と認められる場合
プールのご利用あたっての禁止行為
快適で安全なプール環境を維持するため、以下のような行為が見受けられた場合は、監視員よりお声がけさせていただくことがあります。
また、繰り返しの注意にもかかわらずルールをお守りいただけない場合は、入水をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
- プールへの飛び込み
- プールサイドを走る行為
- 他の利用者への悪ふざけ
- 他人をプールへ突き落とす行為
- 溺れているようなまねをする行為
- 不審な動きや周囲に不安を与える行為
プールのご利用あたっての注意事項
- 小学3年生以下の入場は保護者の同伴が必要です。
- 小学2年生以下が大プールに入る場合は、保護者も一緒に入水してください。
- 幼児(小学生以下)は小プールにしか入れません。保護者も一緒に入水してください。
- おむつは外してください。
- 小学3年生以上は大プールにしか入れません。
- 大プールでの浮き輪、ビーチボール等の使用は禁止とします。
- 感染症と認められる方、酒気を帯びている方、刺青を入れた方は入場できません。
- 更衣室にロッカーがありますので、ご利用ください。(100円リターン式)
- プール内での飲食、喫煙は厳禁です。ただし、水分補給のための水筒の持ち込みは可能です。
一般開放の様子