町内保育施設利用調整会議後の状況について
各月利用調整会議後の保留児童数等を公表します。
なお、公開している情報は当該利用調整会議後時点のものであり、保育施設の状況により、次回利用調整までに変動する場合があります。
入所を希望する保育施設を変更される場合は、締め切りまでに「希望園変更届」を播磨町役場こども課へご提出ください。
令和5年度保育施設入所保留児童数等の状況
4月(一次調整)(PDF:45KB)
4月(二次調整)(PDF:46KB)
4月(随次調整)(PDF:45KB)
5月(PDF:44KB)
6月(PDF:45KB)
7月(PDF:44KB)
8月(PDF:45KB)
9月(PDF:45KB)
10月(PDF:45KB)
11月(PDF:45KB)
12月(PDF:45KB)
令和4年度保育施設入所保留児童数等の状況
4月(一次調整)
4月(二次調整)(PDF:46KB)
4月(随時調整)(PDF:45KB)
5月(PDF:44KB)
6月(PDF:44KB)
7月(PDF:44KB)
8月(PDF:44KB)
9月(PDF:44KB)
10月(PDF:44KB)
11月(PDF:44KB)
12月(PDF:44KB)
1月(PDF:44KB)
2月(PDF:44KB)
令和3年度保育施設入所保留児童数等の状況
4月(一次調整)(PDF:96KB)
4月(二次調整)(PDF:98KB)
4月(随時調整)(PDF:96KB)
5月(PDF:96KB)
6月(PDF:44KB)
7月(PDF:44KB)
8月(PDF:44KB)
9月(PDF:44KB)
10月(PDF:44KB)
11月(PDF:44KB)
12月(PDF:44KB)
1月(PDF:44KB)
2月(PDF:95KB)
3月(PDF:44KB)
令和2年度保育施設入所保留児童数等の状況
4月(一次調整)(PDF:96KB)
4月(二次調整)(PDF:99KB)
4月(三次調整)(PDF:97KB)
5月(PDF:96KB)
6月(PDF:96KB)
7月(PDF:96KB)
8月(PDF:96KB)
9月(PDF:44KB)
10月(PDF:44KB)
11月(PDF:96KB)
12月(PDF:95KB)
1月(PDF:95KB)
2月(PDF:95KB)
3月(PDF:94KB)
令和元年度保育施設入所保留児童数等の状況
4月(一次調整)(PDF:41KB)
4月(二次調整)(PDF:42KB)
4月(三次調整)(PDF:43KB)
5月(PDF:43KB)
6月(PDF:43KB)
7月(PDF:43KB)
8月(PDF:110KB)
9月(PDF:48KB)
10月(PDF:43KB)
11月(PDF:44KB)
12月(PDF:44KB)
1月(PDF:44KB)
2月(PDF:44KB)
3月(PDF:94KB)
保育施設利用申し込みの際の注意事項
保育施設の利用申し込みの締め切り
保育施設の利用申し込みの締め切りは、下記のとおりです。
4月:前年10月15日から11月30日(土日祝日の場合は翌開庁日)
5月以降:入所希望月から4ヵ月前の16日から前月15日(土日祝日の場合は翌開庁日)
(注意1)保育施設の申請は入所希望月の属する月の年度中のみ有効です。翌4月以降も利用調整を希望される場合は、上記のとおり11月30日までに再度申請書類の提出が必要です。
(注意2)町外保育施設の申し込みの締め切りは、施設の所在する市町村によって異なります。申請前に必ず所在する市町村の担当課に締め切りと申請書類について確認してください。
保育施設利用のための事由について
保育施設の利用には、家庭での保育が困難であると認められる事由(播磨町保育施設等の利用調整に関する規則・別表第1・基準指数・類型および細目を参照)が必要となります。
なお、事由毎に保育施設を利用できる期間に定めがございますので、詳しくはこども課までお問い合わせください。
保育施設利用調整について
町内保育施設の利用調整については、「播磨町保育施設等の利用調整に関する規則」の定めにより、利用調整指数の高い児童から順番に、播磨町が調整します(町外保育施設は施設の所在する市町村が調整)。
なお、認定こども園の教育部の入所決定は、施設が行いますので、希望者は施設に直接お問い合わせください。
参考
播磨町保育施設等の利用調整に関する規則(PDF:640KB)
保育所等の利用に関する注意事項(PDF:78KB)(申請前に必ずお読みください)