ここから本文です。

更新日:2024年1月24日

播磨町PR動画コンテスト

播磨町は、住みたい・住み続けたい、「選ばれる」まちをつくるため、多様な広報手段により町の魅力を発信しています。令和4年度に「きっと住みたくなる播磨町」をテーマにした播磨町をPRする動画を募集しました。

令和5年度は36件の応募がありました。多数のご応募、ありがとうございました。

審査の結果、コンテスト入賞作品が決定しました。

令和5年度の入賞作品

ショートムービー部門

最優秀賞
該当作品なし
優秀賞
タイトル:「小さくても良きところ満載の播磨町」 作者:播磨町 吉本 秀司 様

作者のひとこと:兵庫県以外の方にも「播磨町」の場所とどんな街なのかを知ってもらうことを心掛けました。兵庫県下で一番小さい町でありながら、高い利便性と緑豊かな街並みが自慢。衣食住、いいところが凝縮された住みやすい播磨町です。15秒という短い時間の中で、テンポよく街の景観をイラストで表現しました。

 

タイトル:「潮風の記憶」 作者:大阪府 小西 剛申 様

作者のひとこと:この町の潮風の匂いは、遥か遠い昔からも、きっと変わってはいないでしょう。この土地に伝わる伝統や、人々の想いも、遠い未来まで変わらずに伝わり続けて欲しいと願っています。いつまでも変わらない潮風のように。

 

タイトル:「時の想い」 作者:加古川市 濱西 啓太朗 様

作者のひとこと:播磨町のあたたかな空気感、ゆったりと流れる時間を映像にしたく制作しました。
学生時代を播磨町で過ごした僕が見てきた播磨町の景色を美しく映しました。

 

ロングムービー部門

最優秀賞
該当作品なし
優秀賞
タイトル:「播磨町の魅力」 作者:神奈川県 しょっちゃん 様

作者のひとこと:播磨町の魅力をシネマテック風に撮影・編集させていただきました。播磨町にお住まいの子ども達、御年配の方々また海外からお越しの方に撮影を協力してもらい、すごく撮っている私も楽しくなる撮影でした。ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。こちらの映像で播磨町の更なる発展に貢献できれば幸いです。

 

タイトル:「WEBじゃなく、現地で見てみて播磨町」 作者:埼玉県 スタジオノン 様

作者のひとこと:妻の実家の関係で長期休みには播磨町を訪れ、買物や海を楽しんでいます。
播磨町に住んでいない自分だから見える播磨町の住みやすさや、いつかは住みたいという想いを映像にギュッとまとめてみました。

 

タイトル:「にじいろ播磨町」 作者:播磨町 リコさん 様

作者のひとこと:播磨町のおすすめしたいスポット、いいところを色ごとにまとめました。播磨町にあるたくさんの素敵な色を見て頂きたいです!

 

令和4年度の入賞作品

ショートムービー部門

最優秀賞
該当作品なし
優秀賞
タイトル:「魅力がつまったタテ・ヨコ3km」 作者:大阪府 橋口博彦様

作成者のひとこと:播磨町のユニークさを、わかりやすくシンプルに表現しました。一見すると小さな普通の町。けれど、さまざまな魅力をもっている。実際に訪れて感じたその思いを、テレビCM風にまとめています。

 

ロングムービー部門

最優秀賞
該当作品なし
優秀賞
タイトル:「ちょうどいい町、播磨町」 作者:加古川市 スタジオシンジ様

作成者のひとこと:播磨町の魅力。都会すぎず田舎すぎず、子どもから大人までどの世代が暮らすことにも、「ちょうどいい町」であることをPRしています。

 

タイトル:「Harima Town」 作者:東京都 おりぶぅくの様

作成者のひとこと:「きっと住みたくなる播磨町」を様々な映像シーンで表現しました。これまでにはない視点から、播磨町の魅力発信を目指し外国の方にも沢山知ってもらうため英訳も入れました。町の認知度UPになればと思います。音楽は自分で作曲しました。播磨町漁業組合の皆様や加古郡リサイクルプラザの方々が撮影に協力していただき播磨町の魅力的シーンが沢山撮れました。播磨町の発展に寄与できればと思います。

 

タイトル:「この場所に住むということ 〜播磨町〜」 作者:東京都 Takuto Studio様

作成者のひとこと:「きっと住みたくなる播磨町」というテーマだったため、実際に播磨町に住んでいる方々にフォーカスを当てた作品に仕上げました。その中で海や川、田んぼなどの自然もアピールしています。

 

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部企画課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?