ホーム > 町政情報 > 施策・計画 > 地方創生 > 播磨町まち・ひと・しごと創生総合戦略 > 「播磨町PR動画コンテスト」
ここから本文です。
更新日:2023年4月14日
播磨町は、住みたい・住み続けたい、「選ばれる」まちをつくるため、多様な広報手段により町の魅力を発信しています。令和4年度に「きっと住みたくなる播磨町」をテーマにした播磨町をPRする動画を募集しました。
ご好評につき、令和5年度もPR動画コンテストを開催します。
播磨町を魅力的に感じている、個人・団体・プロ・アマを問わないすべての人(ただし、未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は保護者の同意が得られているものとみなします)
令和5年10月31日(火曜日)まで
下記応募フォームにて必要事項記載の上、動画をアップロード
ロングムービー部門応募フォーム(外部サイトへリンク) | ![]() |
ショートムービー部門応募フォーム(外部サイトへリンク) | ![]() |
ロングムービー部門:60秒~120秒
ショートムービー部門:15秒
ただし、以下の条件を必ず満たすこと
アスペクト比:16:9
動画中に「きっと住みたくなる播磨町」のキャッチフレーズが表示されていること
使用する音楽は、著作権フリーの楽曲か、オリジナルの楽曲であること
町外在住者及び転入後間もない方
★住みたくなるポイントや住み続けたいと思える町の魅力を動画にしてご応募ください。
町が設置する審査委員会で審査を行います。
入賞作品の応募者にのみ、町より直接連絡を行います。
入賞作品は、町の公式youtubeチャンネルで公表するほか、下記の賞状・副賞を贈呈します。
ロングムービー部門 | ショートムービー部門 | |
最優秀賞(各1点) | 賞状・副賞15万円 | 賞状・副賞7万円 |
優秀賞(各3点) | 賞状・副賞5万円 | 賞状・副賞1万円 |
また、ショートムービー部門の最優秀作品は、東京都内等の街頭ビジョンで放映予定です。
応募数や審査の結果によって該当する作品が無い場合があります。
作成者のひとこと:播磨町のユニークさを、わかりやすくシンプルに表現しました。一見すると小さな普通の町。けれど、さまざまな魅力をもっている。実際に訪れて感じたその思いを、テレビCM風にまとめています。
作成者のひとこと:播磨町の魅力。都会すぎず田舎すぎず、子供から大人までどの世代が暮らすことにも、「ちょうどいい町」であることをPRしています。
作成者のひとこと:「きっと住みたくなる播磨町」を様々な映像シーンで表現しました。これまでにはない視点から、播磨町の魅力発信を目指し外国の方にも沢山知ってもらうため英訳も入れました。町の認知度UPになればと思います。音楽は自分で作曲しました。播磨町漁業組合の皆様や加古郡リサイクルプラザの方々が撮影に協力していただき播磨町の魅力的シーンが沢山撮れました。播磨町の発展に寄与できればと思います。
作成者のひとこと:「きっと住みたくなる播磨町」というテーマだったため、実際に播磨町に住んでいる方々にフォーカスを当てた作品に仕上げました。その中で海や川、田んぼなどの自然もアピールしています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください