ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校給食 > 学校給食献立表・学校給食の食育

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

学校給食献立表・学校給食の食育

学校給食献立表

学校給食の食育

学校給食献立表

播磨町では、町内4小学校2中学校と播磨西こども園で学校給食を提供しています。

各学校園の献立表は以下のとおりです。

播磨小学校

蓮池小学校

播磨西小学校

播磨南小学校

播磨中学校

播磨南中学校

播磨西こども園

学校給食の食育

学校給食での食育活動内容を紹介します。

「播磨の日」の取り組み

播磨町の学校給食では、地産地消(地元で生産されたものを地元で食べる)の取り組みとして「播磨の日」と題した献立づくりを実施しています。「播磨の日」献立とは、東播磨地域で作られた食材を取り入れた献立のことです。地元食材について紹介をする資料を作成し給食時間に食育活動を行っています。

*令和7年4月  食育資料(PDF:220KB)

全国学校給食週間の取り組み紹介

文部科学省より、学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に、毎年1月24日から30日までの一週間を「全国学校給食週間」と定められています。

今年度の播磨町での取り組み

「兵庫県のおいしいものめぐり」をテーマに、兵庫県のおいしい食材を給食に取り入れました。

1月24日(金曜日) *内容紹介(PDF:434KB) *給食写真(JPG:306KB)  

1月27日(月曜日) *内容紹介(PDF:426KB) *給食写真(JPG:361KB)

1月28日(火曜日) *内容紹介(PDF:421KB) *給食写真(JPG:423KB)

1月29日(水曜日) *内容紹介(PDF:442KB) *給食写真(JPG:386KB)

1月30日(木曜日) *内容紹介(PDF:445KB) *給食写真(JPG:356KB)

播磨町学校給食展

今年度の「播磨町学校給食展」は終了しました。

実施状況等は、広報はりま10月号に掲載予定です。

<参考>過去の実施内容内容紹介(PDF:358KB)

株式会社稲美乳販様よりシュークリームを提供いただきました

令和6年12月20日(金曜日)、株式会社稲美乳販(稲美町野寺)様のご厚意により、播磨町内の小学校、中学校及び播磨西こども園の給食メニューとして、シュークリームを提供いただきました。

2学期最後の給食であるクリスマスメニューを彩っていただき、とろけるクリームに児童生徒の笑顔があふれました。

給食

教室

給食3

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町教育委員会教育総務課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目6番6号

電話番号:079-435-0533

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?