ここから本文です。
更新日:2021年6月23日
令和3年6月4日(金曜日)から令和3年6月21日(月曜日)までで募集したパブリックコメントについて、提出意見はありませんでした。
播磨町では、平成23年3月に「生涯学習推進計画(第2次)」を策定し、生涯学習社会の構築に向けて取り組みを進めています。
このたび、計画期間の後期5年が終了することに伴い、令和2年9月から新たな計画案を作成いたしましたので、住民の皆様のご意見を広く募集します。
計画の基本理念でもある「みんなの”楽しい”が見つかる・見つける・つながる生涯学習のまち」播磨町の実現に向けて、ご意見をお聞かせください。
第5次播磨町総合計画による個別計画として、播磨町教育振興基本計画に基づき、生涯学習を推進するための基本となる計画です。
播磨町生涯学習推進計画(第3次)素案はこちらからダウンロードできます。
播磨町生涯学習推進計画(第3次)素案(PDF:1,285KB)(外部サイトへリンク)
【意見を提出できる人】
播磨町に在住・在学・在勤の方。
【提出期限】
令和3年6月21日(月曜日)まで
【提出方法】
意見提出様式を記載の上、メールまたはFAXにより、播磨町教育委員会生涯学習グループへ送信してください。
電子メール:sgaku@town.harima.lg.jp
ファックス:079-437-4193
直接ご持参いただく場合は、播磨町教育委員会生涯学習グループ(第2庁舎2階)に提出してください。
いただいたご意見は、生涯学習推進計画で検討し、結果をホームページにアップするとともに、必要に応じて計画へ反映させます。
下記に該当する場合は公表の対象とならない場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください