ホーム > 町政情報 > 施策・計画 > 民間企業との連携について

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

民間企業との連携について

大塚製薬株式会社

大塚製薬協定締結式

住民が安心して暮らせる地域づくりと健康的な生活の実現に向けて、令和3年6月24日に大塚製薬株式会社と包括連携に関する協定を締結しました。

連携協力事項

  1. 健康維持及び増進に関すること。
  2. 食育に関すること。
  3. 災害等非常時における協力及び支援に関すること。
  4. スポーツの振興に関すること。
  5. 全各号に掲げるもののほか、甲及び乙が相互に連携し、協力することが必要と認められる事項に関すること。

 

明治安田生命保険相互会社

明治安田生命連携協定締結式

連携と協働による住民の健康増進や住民サービスの向上を目的として、令和4年1月31日に明治安田生命保険相互会社と健康増進に関する連携協定を締結しました。

連携協力事項

  1. 地域の健康づくりに関すること。
  2. がん対策に関すること。
  3. 感染症対策に関すること。
  4. 企業・経営者の健康増進に関すること。
  5. スポーツを通じた健康づくりに関すること。
  6. その他の健康増進に関すること。

 

第一生命保険株式会社

20221027daiichiseimei

相互連携と協働による活動を推進し、地域の諸課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び住民サービスのより一層の向上を図ること目的として、令和4年10月27日に第一生命保険株式会社と包括連携に関する協定を締結しました。

連携協力事項

  1. 健康増進に関すること。
  2. ワーク・ライフ・バランスの推進に関すること。
  3. 子育て支援・保育対策に関すること。
  4. 青少年育成・教育に関すること。
  5. 高齢者支援に関すること。
  6. スポーツ振興に関すること。
  7. 産業振興・中小企業支援に関すること。
  8. 環境保全に関すること。
  9. 町政情報の発信に関すること。
  10. その他地域社会の活性化及び県民・市民サービスの向上に関すること。

 

生活協同組合コープこうべ 

20221108kyoteiseiki

相互連携と協働により、地域社会の発展と誰もが安心して暮らせるまちづくりに貢献することを目的とし、令和4年11月8日に生活協同組合コープこうべと包括連携に関する協定を締結しました。

連携協力事項

  1. 子育てや福祉の向上に関すること。
  2. 買い物支援に関すること。
  3. 青少年育成に関すること。
  4. 環境保全の取り組みに関すること。
  5. 健康増進・食育に関すること。
  6. 地域の安全・安心に関すること。
  7. 地産地消に関すること。
  8. その他、目的達成に必要と認めること。

 

日本郵便株式会社

20230118yubinkyoku

相互連携と協働により、相互が有する人的・物的資源を有効に活用して、地域活性化及び住民サービスの向上等を図ることを目的とし、令和5年1月18日に日本郵便株式会社と包括連携に関する協定を締結しました。

連携協力事項

 1. 安心・安全な暮らしの実現に関すること。

 2. 地域経済活性化に関すること。

 3. 未来を担う子どもの育成に関すること。

 4. 女性の活躍推進に関すること。

 5. その他、地方創生に関すること。

お問い合わせ

部署:播磨町住民協働部協働推進課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?