ここから本文です。
更新日:2021年5月31日
本業務は、本町の地域特性や大規模災害発生時の被害を想定しつつ、国、県その他の公共機関やボランティア団体等からの人的・物的支援を迅速、かつ、円滑に受け入れることができるようにするため、応援要請、応援受入れ体制やその手順等を定めた播磨町受援計画を策定することを目的に実施するものである。
契約締結の日から令和4年3月25日まで
9,220,000円(税抜)
公募型プロポーザル方式
実施スケジュールはおおむね以下のとおりです。なお、詳細については、「播磨町受援計画策定業務委託に係る企画提案について」をご参照ください。
令和3年4月14日(水曜日)正午まで
令和3年4月16日(金曜日)午後5時
令和3年4月21日(水曜日)午後5時まで
令和3年4月下旬予定
※一次選考の結果については、速やかに電話及び文書により通知します。
令和3年5月中旬予定
※日時については、一次選考を通過した上位3者に対して、選考結果通知の際にお知らせします。
播磨町受援計画策定業務質問書についての回答書(PDF:44KB)
以下のとおり優先交渉権者を決定しましたのでお知らせします。
所在地:神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号
事業者名:応用地質株式会社神戸営業所
代表者名:営業所長 北﨑雄一
令和3年4月27日及び5月18日に開催した「播磨町樹園計画策定業務委託プロポーザル審査委員会」(委員8名)において審査を実施しました。
企画提案書の提出があった1事業者が参加し、当該事業者の得点が実施要領に基づく基準点以上であったため、優先交渉権者として選定しました。
686点/960点(71.5%)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください