ここから本文です。
更新日:2021年5月20日
令和3年5月20日に災害対策基本法が改正され、新たな避難情報等が運用されることとなりました。
これまでは全員避難の段階である警戒レベル4に「避難勧告」と「避難指示(緊急)」があり、適切な避難のタイミングがわかりにくいという問題があったため、警戒レベル4が「避難指示」に一本化されました。
また、警戒レベル5の避難情報が「緊急安全確保」、警戒レベル3の避難情報が「高齢者等避難」に変更されました。
それぞれの警戒レベルや避難情報におけるとるべき行動、ハザードマップ等によりお住まいに地域の災害特性を確認いただき、災害時に適切な避難判断ができるよう備えてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください