ここから本文です。
更新日:2021年5月20日
本町では、令和4年度に町制施行60周年を迎えるため、後世に残す資料として、播磨町の自然・歴史・建造物など町の特徴を示す資源、情勢等を写真・資料を用いて表現し、町制施行60周年記念誌(町勢要覧)(以下「記念誌」という。)を作成することとする。
本企画提案は、斬新なアイデアがあり、かつ親しめる記念誌に仕上げるため、広く企画提案を募集し、豊富な経験・知識と優れた技術を有した業務委託者(以下「受注者」)を選定するものである。
播磨町町制施行60周年記念誌作成業務委託
公募型プロポーザル方式
播磨町町制施行60周年記念誌作成業務委託仕様書のとおり
契約締結日の翌日から令和4年3月18日まで
5,900,000円(消費税及び地方消費税を除く)
令和3年4月2日(金曜日)
令和3年4月2日(金曜日)から4月9日(金曜日)午後5時まで
令和3年4月14日(水曜日)
令和3年4月14日(水曜日)から4月22日(木曜日)午後5時まで
仕様書等を熟読の上、提出すること。
令和3年4月下旬予定
令和3年5月7日(金曜日)に、審査を実施したすべての事業者に対して通知
令和3年5月14日(金曜日)予定
1次選考の入選者のみ
2次選考終了後1週間以内に、審査を実施したすべての事業者に対して通知
令和3年5月下旬(予定)
以下のとおり優先交渉権者を決定しましたので、お知らせします。
所在地:京都市右京区西京極西池田町9番地5 西京極駅前ビル6階
事業者名:株式会社 ジャパンインターナショナル総合研究所
代表者名:代表取締役 藤原 壮督
令和3年5月14日に開催した「播磨町町制施行60周年記念誌作成業務委託にかかる公募型プロポーザル審査委員会(委員5名)」において、審査を実施しました。
1次選考を通過した3事業者の参加で、審査委員の評価点の合計が最も高かった事業者を優先交渉権者として選定しました。
1位 705点 / 750点
2位 502点 / 750点
3位 454点 / 750点
03.様式一覧
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください