ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化事業・イベント > 町制施行60周年 > 町制施行60周年記念ロゴマークを決定しました

ここから本文です。

更新日:2021年12月23日

町制施行60周年記念ロゴマークを決定しました

令和4年4月、播磨町は町制施行60周年を迎えます。

これを記念するためロゴマークを公募したところ、海外も含む全国各地の6歳から87歳までの方々から多数のご応募がありました。ご応募くださった皆様、ありがとうございました。

町制施行60周年記念ロゴマーク選定委員会の審査により、採用作品が決定されました。

このロゴマークは、令和4年度中の様々な記念事業や記念グッズで活用する予定です。

公募の概要

募集期間:令和3年9月1日~11月30日

応募作品数:179点

採用作品

町制施行60周年記念ロゴマーク

制作者

原田 菜摘 氏(大阪府・グラフィックデザイナー)

制作意図

播磨町をイメージできる大中遺跡や灯台のモチーフ、60の数字の部分に顔を描き、「協働」する人々を表し、「まちづくり」をイメージした建物を入れデザインしました。

親しみやすい雰囲気になるように、全体的に丸くやさしいロゴマークにしています。

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部企画課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?