ここから本文です。
更新日:2022年1月5日
播磨町(以下「本町」という。)においては、現在、播磨町学校給食会(私会計)で徴収、管理している学校給食費について、令和5年4月から本町(公会計)で徴収、管理することを予定しています。
ついては、学校給食費徴収管理システムを導入することをもって、円滑な学校給食費の公会計化、透明性の高い債権管理及び債権徴収業務の効率化を図り、ひいては教職員の業務負担を軽減し、教職員が児童生徒と向き合う時間を確保することにより、質の高い教育機会の確保に資することを目的としています。
播磨町学校給食費徴収管理システム導入等業務
なお、詳細は下記業務仕様書のとおり。
播磨町学校給食費徴収管理システム導入等業務仕様書(PDF:662KB)
上記、業務内容の区分に応じて下記のとおり。
22,307千円(消費税及び地方消費税を含む。)
公募型プロポーザル方式
スケジュールはあくまでも現時点での予定であり、変更になる事もあります。なお、予定を変更する際は、参加申込者には別途連絡します。
播磨町学校給食費徴収管理システム導入等業務公募型プロポーザルに係る質問及び回答一覧(PDF:598KB)
以下のとおり優先交渉者を決定しましたので、お知らせします。
事業者名:株式会社さくらケーシーエス
代表者名:取締役社長 神原忠明
所在地:兵庫県神戸市中央区播磨町21番1
令和3年12月27日に開催した「播磨町学校給食費徴収管理システム導入等業務プロポーザル審査委員会(委員5名)」において、審査を実施しました。
企画提案書等の提出のあった2事業者の参加で、審査委員の評価点の最も高かった事業者を優先交渉権者(優先交渉権順位1位)として選定しました。
優先交渉権順位1位:4,298点/5,000点
優先交渉権順位2位:4,021点/5,000点
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください