ここから本文です。
更新日:2021年11月1日
発熱等の症状がある場合などの受診については下記リンク先をご覧ください。
ご自身の症状に不安があるなど、一般的なお問い合わせについては、下記の窓口にご相談ください。
電話番号:078-362-9980(24時間受付)
ファクス番号:078-362-9874(県疾病対策課)
兵庫県では、令和2年2月7日より、新型コロナウイルス感染症に関する「帰国者・接触者相談センター」を設置していましたが、令和2年10月27日より、インフルエンザの流行に備え「発熱等受診・相談センター」として設置しています。
センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染症の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
参考:新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険被保険者資格証明書の取扱について
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めにご相談ください。
お子様については、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話等でご相談ください。
加古川健康福祉事務所
電話番号:079-422-0002
住所:加古川市加古川町寺家町天神木97-1(加古川総合庁舎3階)
受付時間:平日午前9時から午後5時30分
土曜日、日曜日、祝日および夜間(午後5時30分から翌午前9時まで)は県コールセンター(078-362-9980)にご相談ください。
電話番号:0120-565-653(フリーダイヤル)
時間:午前9時から午後9時(土日・祝日も実施)
ファクスをご利用いただくか、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
ファクス番号:03-3595-2756
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください