ホーム > 暮らし > 地域・コミュニティ > 協働のまちづくり > 播磨ゆめづくり塾(令和3年度にて事業完了) > 播磨ゆめづくり塾の活動状況 > 令和3年度の活動状況(播磨ゆめづくり塾)
ここから本文です。
更新日:2022年5月16日
令和3年度は2団体が活動しました。
活動報告は以下のとおりです。
ストレス社会といわれる現代において、ゆるく人と交流し繋がることで「癒し」が起こるような「自分らしく過ごすことができる居場所」をつくることを目指す。その実践として福祉会館2階の教養娯楽室(フリーなスペース)で週に一度「居場所」の運営を行いました。また、そこに関わる人材育成を目的に、スキルアップの公開講座を開催しました。
月に一回、主に平日に未就園児親子を中心に集まって外遊びをする「森のようちえん」を播磨町内で実践しました。外遊びを通じて、お母さんたちが知り合いになるきっかけ作りの場としても機能することができました。また、講演会(お話し会)を開催し、親子で参加できる学習の機会を作りました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください