ここから本文です。
更新日:2019年5月15日
第4次播磨町総合計画(以下「現行計画」という。)が平成32年度(2020年度)をもって計画期間が終了することに伴い、平成33年度(2021年度)以降10年間の「第5次播磨町総合計画(以下「次期計画」という。)」を平成31年度(2019年度)から策定するため、その策定作業に係る本町への支援を行うこととする。
また、平成27年度に策定した「播磨町まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下「総合戦略」という。)」の計画期間を平成32年度(2020年度)まで1年間延長し、次期計画策定にあたっては次期計画に次期総合戦略を統合したものとする。
第5次播磨町総合計画策定支援業務委託
公募型プロポーザル方式
第5次播磨町総合計画策定支援業務委託仕様書のとおり
契約締結日の翌日から平成33年(2021年)3月24日まで
平成31年度(2019年度)10,846,000円(消費税及び地方消費税を含む)
平成32年度(2020年度)11,176,000円(消費税及び地方消費税を含む)
平成31年4月4日(木曜日)
平成31年4月4日(木曜日)から4月11日(木曜日)午後5時まで
平成31年4月15日(月曜日)
以下の回答書のとおり
「第5次播磨町総合計画策定支援業務委託」質疑書についての回答(PDF:35KB)
平成31年4月15日(月曜日)から4月23日(火曜日)午後5時まで
仕様書等を熟読の上、提出すること。
平成31年4月下旬予定
平成31年(2019年)5月7日(火曜日)に、審査を実施したすべての事業者に対して通知。
平成31年5月10日(金曜日)予定
1次選考の入選者のみ
選定委員会終了後1週間以内に、審査を実施したすべての事業者に対して通知。
平成31年6月上旬(予定)
03.様式一覧
様式第4-1号_4-2号(配置予定者調書)(ワード:67KB)
以下のとおり優先交渉権者を決定しましたので、お知らせします。
所在地:大阪市中央区谷町3丁目1番9号
事業者名:株式会社ぎょうせい関西支社
代表者名:支社長 松浦孝徳
令和元年5月10日に開催した「第5次播磨町総合計画策定支援業務委託にかかる公募型プロポーザル審査委員会(委員5名)」において、審査を実施しました。
1次選考を通過した3事業者の参加で、審査委員の評価点の合計が657点(750点満点)となり、評価点の最低基準(450点)を上回っておりましたので、優先交渉権者として選定しました。
1位 657点 / 750点
2位 644点 / 750点
3位 559点 / 750点
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください