ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > ごみの分け方・出し方 > 事業活動からでるごみ
ここから本文です。
更新日:2018年9月14日
飲食店、食料品店、スナックなどの各種店舗や会社などの事業活動から出るごみは、ごみステーションに出すことはできません。
可燃ごみは、自ら塵芥処理センターに搬入するか、または下記の一般廃棄物収集運搬許可業者に収集を依頼してください。
粗大ごみ・不燃ごみは、自ら加古郡リサイクルプラザに搬入するか、またはページ下部に記載している一般廃棄物収集運搬許可業者に収集を依頼してください。
注意・産業廃棄物に該当するものは町の施設では受け入れできません。
事業活動から発生したごみを町の処理施設に搬入される場合、処理手数料をいただいております。
この度、受益者負担の適正化を目的に、手数料の改定を行います。
現在10キログラムあたり80円の処理手数料を、平成28年10月1日から10キログラムあたり130円に改定します。事業者のみなさまには新たなご負担をおかけすることになりますが、ごみの減量化・資源化の促進のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
事業系一般廃棄物処理手数料改定のお知らせ(PDF:116KB)
業者名 |
電話番号 |
---|---|
(株)竹本商会 |
078-943-3967 |
木村工業(株) |
0120-762-110 |
金沢産業(株) |
079-492-7003 |
(有)第一清掃 |
079-436-8441 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください