ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 新型コロナワクチン接種に関する基本情報
ここから本文です。
更新日:2022年4月15日
播磨町に住所のある12歳以上の方(16歳から12歳の方は申請があった場合に限る)
当面、確保できるワクチンの量に限りがあることから、順次接種していく予定です。
優先順位については、検討中の案に基づくものですので、変更となる可能性があります。
優先順位 | 対象者 | 備考 |
1 | 医療従事者等 | 新型コロナウイルス感染症患者や多くの疑い患者と頻繁に接する業務を行う医療従事者等(患者の搬送に携わる救急隊員、患者と接する業務を行う保健所職員等を含む) |
2 | 高齢者 | 令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方 |
3 | 高齢者以外で基礎疾患を有する方 |
令和3年度中に65歳に達しない人で、以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
基準(BMI30以上)を満たす肥満の方 |
3 | 高齢者施設等の従事者 | 高齢者等が入所・居住する社会福祉施設等(介護保険施設、居住系介護サービス、高齢者が入所・居住する障害者施設・救護施設等)において、利用者に直接接する職員 |
4 | 上記以外の者 | ワクチンの供給量や地域の実情等を踏まえ順次接種 |
令和4年9月30日まで
無料
国が供給を受けることについて、契約締結または基本合意に至っている3社のワクチンは次のとおりです。
製薬会社 | ワクチンの種類 | 接種回数 | 接種間隔 |
ファイザー社 | mRNAワクチン | 2回 | 21日 |
アストラゼネカ社 | ウイルスベクターワクチン | 2回 | 28日 |
武田/モデルナ社 | mRNAワクチン | 2回 | 28日 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください