ここから本文です。
更新日:2022年5月6日
新型コロナウイルス感染症の影響を受けているひとり親家庭の生活を支援する取り組みの一つとして、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
本給付金の申請期限は、令和4年2月28日(月曜日)までとなります。
申請されていない方は、上記期限日までに申請をお願いいたします。
ただし、申請者が低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を既に受給している場合は、本給付金の支給は受けられません。
1.令和3年4月分児童扶養手当受給者
2.公的年金等※1受給者(令和3年4月分の児童扶養手当を受給していない方に限る)※2
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
※1遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
※2既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和3年4月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される方も対象となります。
児童1人当たり一律50,000円
申請不要です.
令和3年5月11日(火曜日)に支給予定です。
申請が必要です。
播磨町の窓口に直接、または郵送でご提出ください。
様式第3号(1)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)(PDF:88KB)
様式第3号(1)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)記入例(PDF:173KB)
様式第4号(1)簡易な収入額の申立書(申請者本人用)(PDF:116KB)
様式第4号(1)簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)(PDF:110KB)
様式第4号(1)簡易な所得額の申立書(申請者本人及び扶養義務者用)(PDF:106KB)
令和3年5月10日(月曜日)から令和4年2月28日(月曜日)消印有効
審査のうえ決定し、随時支給となります。
対象者には、支給日を通知書にてお知らせいたします。
申請が必要です。
播磨町の窓口に直接、または郵送でご提出ください。
様式第3号(2)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)(PDF:97KB)
様式第3号(2)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)記入例(PDF:173KB)
様式第4号(2)簡易な収入額の申立書(申請者本人用)(PDF:129KB)
様式第4号(2)簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)(PDF:140KB)
様式第4号(2)簡易な所得額の申立書(申請者本人及び扶養義務者用)(PDF:108KB)
令和3年5月10日(月曜日)から令和4年2月28日(月曜日)消印有効
審査のうえ決定し、随時支給となります。
対象者には、支給日を通知書にてお知らせいたします。
申請期限を過ぎた場合は、申請を受け付けることができません。
給付金の支給後、給付金の支給要件該当しないことが判明した場合には、給付金を返還していただくことがあります。
外部サイトへリンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください