ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 新型コロナウイルス感染症の相談・受診について

ここから本文です。

更新日:2023年5月10日

新型コロナウイルス感染症の相談・受診について

医療機関にかかるときのお願い

  • 発熱等があれば、まずは地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話でご相談ください。
  • 医療機関への受診の際は、連絡せずに直接行くことは控えてください。
  • 新型コロナウイルスは感染力が強いため、医療機関、薬局、高齢者施設等に行くときは、高齢者や基礎疾患をお持ちの方を守るためにも、マスクを着用しましょう。

医療機関の受診について

かかりつけ医がある方

発熱等があれば、まずは、地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話で相談してください。

かかりつけ医がなく、相談先に迷う方

下記のいずれかにお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症健康総合相談窓口

発熱等に関する相談

  • 電話番号:078-362-9980
    ※回線がつながりにくい場合は、050-3613-9606におかけください。
  • 受付時間:24時間(土日祝日含む)

音声による会話が困難な方についてはFAXでのやりとりも可能です。

FAX:078-362-9874FAX送付票(PDF:114KB)

東はりま夜間休日応急診療センター(夜間・休日の場合)

電話番号:079-431-8051

  • 夜間の急病の時
診療科目 診療時間(受付時間)
内科 午後9時から翌午前6時(午後8時40分から翌午前5時40分)
小児科 午後9時から深夜0時(午後8時40分から午後11時40分)

 

  • 休日昼間の急病の時(日曜・祝日、年末年始の12月29日~1月3日の期間時)
診療科目 診療時間(受付時間)
内科 午前9時から午後6時(午前8時40分から午後5時40分)
小児科 午前9時から午後6時(午前8時40分から午後5時40分)
詳細は以下のリンクをご参照ください。

参考リンク(発熱外来医療機関)

厚生労働省リーフレット

家族が新型コロナウイルスに感染した時のポイント

PDFデータはコチラ(PDF:389KB)

お子さまが新型コロナウイルスに感染した時のポイント

PDFデータはコチラ(PDF:473KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町福祉保険部健康福祉課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2611

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?